米粉の抹茶マドレーヌ

米粉を使用したグルテンフリー抹茶マドレーヌ。
ぐるぐる混ぜていくだけ簡単!焼きたてはさくふわ♡翌日はしっとりふわ♡
このレシピの生い立ち
洋菓子屋さんで米粉の焼き菓子に出会ったとき、とっても美味しくてそれから大好きに。
大好きな抹茶のマドレーヌを米粉で作ってみたらおいしかった♡
米粉の抹茶マドレーヌ
米粉を使用したグルテンフリー抹茶マドレーヌ。
ぐるぐる混ぜていくだけ簡単!焼きたてはさくふわ♡翌日はしっとりふわ♡
このレシピの生い立ち
洋菓子屋さんで米粉の焼き菓子に出会ったとき、とっても美味しくてそれから大好きに。
大好きな抹茶のマドレーヌを米粉で作ってみたらおいしかった♡
作り方
- 1
●と⭐と◎をあわせておく
- 2
❰準備❱
◆バターと植物油は一緒に合わせて湯煎か電子レンジで溶かしておく - 3
◆型にオイルスプレーをふっておく
◆オーブンを180℃に予熱しておく - 4
ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、ボウルの底を湯煎で温め、グラニュー糖が溶けるまで泡立て器でぐるぐる混ぜる。
- 5
⭐を④にふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでゆっくりぐるぐる混ぜる。
- 6
溶かしバターと植物油を2回に分けて加えて均一になるまでぐるぐる混ぜる。
- 7
生地を型に流し、少し上からトントンと空気を抜く。180℃に熱したオーブンで15分焼く。
- 8
焼けたら型から外す。
- 9
抹茶は製菓用ではなく、おうすでもいただける抹茶を使用しています。
お濃茶用に近づくほど深みと苦みがあります! - 10
ふわふわで抹茶のいい香りがたまりません♡
- 11
コキーユ型もぴったり作れる量です♩
- 12
型は、千代田金属さんor松永製作所さんの
型で焼かれると熱伝導もよく、おいしく焼けて
おすすめです!
コツ・ポイント
小麦粉の場合、グルテンを休ませるため、生地を二時間ほど寝かせますが、米粉はグルテンフリーなのですぐ型に流せるので、思い立ったら出来るところがいいところ!
混ぜるときは泡立てるのではなく、ぐるぐる混ぜて下さいね!
似たレシピ
-
-
-
バレンタインに❤米粉のショコラマドレーヌ バレンタインに❤米粉のショコラマドレーヌ
思い立ったらすぐ出来ます!ココア×チョコを組み合わせた濃厚マドレーヌ。グルテンフリーです。バレンタインにも! ゆきぼっち -
米粉で作る★マドレーヌ〈抹茶•ほうじ茶〉 米粉で作る★マドレーヌ〈抹茶•ほうじ茶〉
米粉のマドレーヌ、2種!グルテンフリーだから、グルグル混ぜても問題なし!失敗しないマドレーヌです!〈米粉活用〉 gonta* -
-
-
-
-
その他のレシピ