米粉で作る★マドレーヌ〈抹茶•ほうじ茶〉

gonta*
gonta* @gonta393939

米粉のマドレーヌ、2種!
グルテンフリーだから、グルグル混ぜても問題なし!
失敗しないマドレーヌです!
〈米粉活用〉
このレシピの生い立ち
小麦粉の代用品として、米粉を使ったら、秀逸過ぎたので、レシピ化しました☆

米粉で作る★マドレーヌ〈抹茶•ほうじ茶〉

米粉のマドレーヌ、2種!
グルテンフリーだから、グルグル混ぜても問題なし!
失敗しないマドレーヌです!
〈米粉活用〉
このレシピの生い立ち
小麦粉の代用品として、米粉を使ったら、秀逸過ぎたので、レシピ化しました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

千代田金属のコキーユ型6個分(他の型でも問題なく作れます)
  1. お米の粉 手作りお菓子の薄力粉 40g
  2. アーモンドプードル 15g
  3. 抹茶パウダー〈もしくはほうじ茶パウダー 6g
  4. ベーキングパウダー 2g
  5. 無塩バター 70g
  6. 砂糖 50g
  7. ホワイトチョコレート(刻んでおく) 25g
  8. (溶いておく) 1個

作り方

  1. 1

    無塩バターを刻み、耐熱ボウルに入れ、レンジ600W10秒〜20秒加熱し、柔らかくしておく。

  2. 2

    ①のボウルに、砂糖を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    さらに、溶いた卵を半量づつ入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    ●を振るいながら入れ、ダマにならないように混ぜる。

  5. 5

    刻んだホワイトチョコレートを加えて、湯煎する。

  6. 6

    オーブンを180度で予熱する。

  7. 7

    ホワイトチョコレートが完全に溶けたら、湯煎から外し、型に流し込む。
    ※型にはギリギリ入ります。

  8. 8

    型を少し高いところから落として、生地に残った気泡を抜く。

  9. 9

    180度で15分焼く。

  10. 10

    焼き上がったら、早めに、型から抜き、ケーキクーラーで冷ましてください。

  11. 11

    抹茶versionのカット写真

  12. 12

    ほうじ茶versionのカット写真

  13. 13

    このようなスプレータイプの油で、型外しをよくしています。

コツ・ポイント

特にコツはなし!
グルテンフリーなので、グルグル混ぜても大丈夫です。
作ってすぐに焼くことが出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gonta*
gonta* @gonta393939
に公開
NadiaArtist | オレぺエディター | LIG DEAN & DELUCAアンバサダー料理もコーディネートも見た目が命⁈こだわり屋さんで、かなりの完璧主義者(笑)趣味は、お菓子作り🎂/日本酒🍶器収集/蚤の市巡り🍴/食べ歩き🥢/街散策🚶‍♀️‍➡️/自宅deホムパ🥂…食べ歩きで得た情報を基に、完コピrecipe🍽️作りを楽しむ、全身真っ黒🐦‍⬛!COMME des GARCONS 好きな元販売員で、超食いしん坊⁈(笑)実績とSNS投稿はこちらhttps://lit.link/FromKITCHENgonta
もっと読む

似たレシピ