簡単うまっ!アボガド&ツナチーズパスタ

ぶぶるあやむ
ぶぶるあやむ @cook_40296429

アボガドがあればパパっと作れる、お助けランチメニュー
このレシピの生い立ち
クリーム系のパスタが食べたいけど牛乳がない、ってときに作ってみたら、いい感じでした。

簡単うまっ!アボガド&ツナチーズパスタ

アボガドがあればパパっと作れる、お助けランチメニュー
このレシピの生い立ち
クリーム系のパスタが食べたいけど牛乳がない、ってときに作ってみたら、いい感じでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. パスタ(乾燥) 2人分
  2. 玉ねぎ 1/3個
  3. アボガド 1個
  4. ツナ 一缶
  5. オリーブオイル 小さじ1
  6. コンソメ 1個
  7. 塩コショウ 適量
  8. おろしにんにく 小さじ1/2
  9. マヨネーズ 小さじ1
  10. ピザチーズ 大さじ1〜2
  11. お好みで
  12. 粗挽きコショウ 適量
  13. 乾燥バジル 適量

作り方

  1. 1

    塩を入れた湯でパスタを茹でている間にソース作り。

    玉ねぎをスライスして、アボガドは1センチ角に切る。

  2. 2

    オリーブオイル小さじ1を引いたフライパンで玉ねぎを炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたら、アボガド、ツナ、コンソメ1個、パスタの茹で汁大さじ1を加えて2分炒める。

  4. 4

    アボガドの角が丸くなってきたら、にんにく、マヨネーズ、ピザチーズ、茹で汁大さじ2、塩コショウ少々を加えて2分炒める。

  5. 5

    茹で上がったパスタの湯を切って4に加えて、全体にソースを絡ませる。最後に味をみて塩気が足りなければ塩を少し加える。

  6. 6

    皿に盛って粗挽きコショウと乾燥バジル(あれば)をふりかけてできあがり。

コツ・ポイント

パスタの茹で汁を2回投入することでソースに塩気ととろみがつきます。

ツナの汁と茹で汁とコンソメで塩気がつくので、塩コショウは少なくてよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶぶるあやむ
ぶぶるあやむ @cook_40296429
に公開
基本的にズボラーなんで、手のこんだものは作りません。かといって、どんなに忙しくても、面倒でも、インスタント調味料や加工品はつかわずに、体に良いおいしい食事を作るよう心がけています。大のアジアン好き。バリ島滞在歴は通算370日超え。インドネシア、ベトナム、タイ、インド、中華料理などを作るのが好き。コロナ禍で海外にいけないから余計にアジアンな味に飢えている今日この頃。
もっと読む

似たレシピ