\\農家直伝//ヤーコンのきんぴらっ!

綾善ファーム
綾善ファーム @cook_40212557

ヤーコンのきんぴらが食べたくて作りました。シンプルな味付けなので甘めが好きな方はお砂糖を入れたりしてくださいね!
このレシピの生い立ち
ヤーコンの収穫が始まりましたのでレシピを考えました!

\\農家直伝//ヤーコンのきんぴらっ!

ヤーコンのきんぴらが食べたくて作りました。シンプルな味付けなので甘めが好きな方はお砂糖を入れたりしてくださいね!
このレシピの生い立ち
ヤーコンの収穫が始まりましたのでレシピを考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヤーコン 1本〜
  2. ごま 適量
  3. 醤油 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. だし(ほんだしなど) 小さじ1
  6. 鷹の爪 お好みで
  7. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ピーラーでヤーコンの皮を剥きます。【ベタベタするので注意です】ヤーコンは切るとすぐ黒く変色します。

  2. 2

    食べやすい大きさに刻んで塩水でさっと洗うか、酢を入れた水に数分つけてアク抜きをします。

  3. 3

    わたしは大きめに切って使いますが、短冊切りか千切りでもいいと思います!

  4. 4

    フライパンにごま油を適量入れてヤーコンをどーんと投入して炒めます

  5. 5

    醤油、みりん、だしを入れて水分がなくなるまで炒めます

  6. 6

    ヤーコンは水分が多いのでこんなに汁っぽくなりますが水分がなくなるまで炒めて味を整えて完成です。

  7. 7

    お好みで鷹の爪や白ゴマを入れてくださいね!シャキシャキが好きな方は炒め時間を短めに!【ヤーコンは生でも食べられます】

コツ・ポイント

ヤーコンは【生でも食べられます】シャキシャキが好きな方は炒め時間を短くしてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
綾善ファーム
綾善ファーム @cook_40212557
に公開
こんにちは★綾善farmと申します╰(*´︶`*)╯♡千葉県松戸市で農薬・化学肥料・除草剤・保存料・防腐剤不使用のオーガニック農家をしてます♡お客様の参考になればと自家栽培したお野菜のレシピを投稿しています♡家事や仕事の両立が忙しいので、時間短縮で常備品だけでできるような簡単でズボラなレシピを投稿します。ホームページ⇨https://www.h-ayazen.com
もっと読む

似たレシピ