ファラエルサンド

渋谷区コンテスト
渋谷区コンテスト @cook_40224980

第7回(2019年度)渋谷区健康づくりレシピコンテスト中学生部門努力賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
ファラエルは中東のヘルシーフードで、ひよこ豆のペーストをコロッケにしたものです。ひよこ豆を使うと時間がかかるため、簡単に作れるようにおからで作りました。

ファラエルサンド

第7回(2019年度)渋谷区健康づくりレシピコンテスト中学生部門努力賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
ファラエルは中東のヘルシーフードで、ひよこ豆のペーストをコロッケにしたものです。ひよこ豆を使うと時間がかかるため、簡単に作れるようにおからで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピタパン 4枚
  2. 生おから 200g
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 揚げ油 適量
  5. 紫玉ねぎ 1/2個
  6. A. 酢 大さじ3
  7. A. オリーブ 大さじ2
  8. A. 砂糖 大さじ1
  9. A. こしょう 少々
  10. グリーンカール 4枚
  11. トマト 1/2個
  12. きゅうり 1/2本
  13. B. ヨーグルト(無糖) 100g
  14. B. おろしにんにく 小さじ1
  15. B. 塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ①紫玉ねぎは薄切りにしバットに入れる。A を入れて混ぜ、マリネを作る。

  2. 2

    ②グリーンカールは食べやすい大きさにちぎる。きゅうりは皮を縞目にむき1㎝厚の斜め切り、トマトは1/8 のくし切りにする。

  3. 3

    ③ボウルにおからと片栗粉を入れて手で混ぜる。8 等分にし、俵型に成形する。170℃の油でこんがり色づくまで揚げる。

  4. 4

    ④B を混ぜ合わせてヨーグルトソースを作る。

  5. 5

    ⑤ピタパンにふんわりラップをかけ600w の電子レンジで20 秒温め、半分に切る。ピタパンに①~③を入れ、④をかける。

  6. 6

    1 人分 エネルギー275 ㎉、食塩相当量1.1g

コツ・ポイント

【服部先生の講評】
中東のお料理をうまく仕上げていました。中に入っているもののバランスや味付けをもう少し工夫すると、なおよろしくさらに面白いお料理になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
渋谷区コンテスト
に公開
渋谷区は2019年10月、区内在住小中学生を対象とした「第7回渋谷区健康づくりレシピコンテスト」を開催しました。今回は小学生の部、中学生の部で合計9人が入賞!その工夫を凝らした受賞レシピをご紹介いたします!今回のテーマは「我が家のとっておきの豆料理!」。受賞レシピで、栄養バランスを考えた健康的な食生活を身につけましょう!!
もっと読む

似たレシピ