糀甘酒でしっとり!揚げない鶏の南蛮漬け

マルコメレシピ @marukome_cookpad
程よい酸味がくせになる、上品な味わいの鶏肉の南蛮漬け。シャキシャキの野菜にも味が染みて、箸が止まらない!
このレシピの生い立ち
糀甘酒のまろやかな甘みと、甘酢のやさしい酸味で何度も作りたくなる味です。陽気がいい日や疲れた日に体が喜ぶ味つけなので、暖かくなるこれからの季節にピッタリです。解凍すればすぐに作れて、漬け込む時間がいらないのも嬉しいレシピです。
糀甘酒でしっとり!揚げない鶏の南蛮漬け
程よい酸味がくせになる、上品な味わいの鶏肉の南蛮漬け。シャキシャキの野菜にも味が染みて、箸が止まらない!
このレシピの生い立ち
糀甘酒のまろやかな甘みと、甘酢のやさしい酸味で何度も作りたくなる味です。陽気がいい日や疲れた日に体が喜ぶ味つけなので、暖かくなるこれからの季節にピッタリです。解凍すればすぐに作れて、漬け込む時間がいらないのも嬉しいレシピです。
作り方
- 1
「下味冷凍 糀甘酒の揚げないチキン南蛮」を冷蔵庫に移し、自然解凍する。
- 2
玉ねぎ、にんじん、ピーマンはせん切りにする。【甘酢】の材料は混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにサラダ油を中火で熱し、片栗粉をまぶした<1>を皮目から入れる。
- 4
弱めの中火で、香ばしい焼き色がつくまで両面を揚げ焼きにする。取り出して5分休ませ、食べやすい大きさに切る。
- 5
<4>が熱いうちに、<2>の野菜をのせ、甘酢をかける。
- 6
このレシピは「下味冷凍 糀甘酒の揚げないチキン南蛮」を使います。詳しくはこちら⇒ID:20480822
コツ・ポイント
熱々の鶏肉に甘酢をかけることで、味が染み込みやすくなります。全体を混ぜていただいてもおいしいです。野菜は定番のにんじん、玉ねぎ、ピーマンで。ピーマンをパプリカに替えても彩りがきれいです。玉ねぎの辛みが気になる場合は水にさらしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20482101