花錦/三尺ささげの肉団子/映える一品

miharu美晴
miharu美晴 @cook_40287527

三尺インゲンは日本で珍しい野菜ですが、イタリアと中国ではポピュラーな存在で家庭料理によく見られます。食感が楽しめる食材
このレシピの生い立ち
三尺インゲンは昔から保存食としてよく食べられます。
8ー10月は収穫の時期です。大量に取れた三尺インゲンが天日干しをしてから、冬場に肉の煮込み料理に入れて食べます。肉の旨味をたっぷり吸い込み、肉より美味しい!いつも肉より先に食べられます。

花錦/三尺ささげの肉団子/映える一品

三尺インゲンは日本で珍しい野菜ですが、イタリアと中国ではポピュラーな存在で家庭料理によく見られます。食感が楽しめる食材
このレシピの生い立ち
三尺インゲンは昔から保存食としてよく食べられます。
8ー10月は収穫の時期です。大量に取れた三尺インゲンが天日干しをしてから、冬場に肉の煮込み料理に入れて食べます。肉の旨味をたっぷり吸い込み、肉より美味しい!いつも肉より先に食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 三尺インゲン 250g
  2. 豚挽肉 120g
  3. 生姜 1切れ
  4. ニンニク 2片
  5. 片栗粉 大さじ2-3
  6. 小さじ1
  7. 料理酒 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1.5
  9. 砂糖 小さじ1
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 50cc
  12. サラダ油 大さじ1
  13. クコの実(飾り用なのでなくでもいい) インゲンの本数に合わせる

作り方

  1. 1

    食材を用意します

  2. 2

    豚ひき肉に料理酒、生姜とニンニクの微塵切り、塩を入れ、よく混ぜて下味をつけます

  3. 3

    三尺ささげ両端のヘタを取り、きれいに洗ってから、熱湯で1分茹でます

  4. 4

    茹でたインゲンを冷水に入れて、冷やします
    ヒント:ジップロックに入れて冷凍庫で保存すれば、冬場でもインゲンが食べられます

  5. 5

    インゲンのリースを作ります。まず一本のインゲンを取り、丸い輪を作ります

  6. 6

    残りの部分をその輪に巻きつきます

  7. 7

    全部巻き終わったインゲンをきれいにトレーに並べます

  8. 8

    片栗粉を一面と塗します

  9. 9

    裏返して2の下味つけた豚挽肉を乗せます

  10. 10

    もう一回片栗粉を塗します

  11. 11

    醤油、料理酒10g、オイスターソース、砂糖、お水を一緒に入れて合わせ調味料を作ります

  12. 12

    鍋を熱くなってからサラダ油を入れ、インゲンの肉団子を入れて、中火でまず片面を焼きます

  13. 13

    インゲンが色を変わる前に裏返します

  14. 14

    11の合わせ調味料を一気に入れます。蓋をし、弱火で5-10分煮込みます。
    煮込み時間はお好みで調整してください

  15. 15

    時間になったら、蓋を開けて全部裏返します。火を中火にし、汁をなくなったら、火を消します

  16. 16

    盛り付けてから、クコの実を飾れば出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miharu美晴
miharu美晴 @cook_40287527
に公開
上海出身の華橋、東京在住10代頃YMCA語学留学で日本文化に興味を持ち、そのまま日本社会事業大学へ進学し卒業後就職。30代までは大手商社の物流コンプライアンスの仕事で世界を跨ぎ多国の美食に魅了され、食を通して多くの人と触れ合い、年を重ねると共に食に携わる仕事したい気持ちが強まり、料理研究の道に進むようになりました。2019年10月:松下電気杯・2019年中国家庭ベーガリー・料理大会 三位入賞
もっと読む

似たレシピ