にんじんの葉のチヂミ風チーズ焼き

Lotty88
Lotty88 @cook_40304033

細いにんじん10本分の葉っぱを使用しました。ごま油は適宜。チーズはモッツァレラチーズを使用。小麦粉と片栗粉は2:1です
このレシピの生い立ち
いつも購入する、葉付きの有機野菜のにんじん。葉っぱの天ぷらにしようかと思ったんですが、油で揚げるのが面倒だったので、混ぜて焼くだけのチヂミ風にしてみました。表面はカリカリしているのに、チーズとタネがもちもちしていてとても美味しかったです。

にんじんの葉のチヂミ風チーズ焼き

細いにんじん10本分の葉っぱを使用しました。ごま油は適宜。チーズはモッツァレラチーズを使用。小麦粉と片栗粉は2:1です
このレシピの生い立ち
いつも購入する、葉付きの有機野菜のにんじん。葉っぱの天ぷらにしようかと思ったんですが、油で揚げるのが面倒だったので、混ぜて焼くだけのチヂミ風にしてみました。表面はカリカリしているのに、チーズとタネがもちもちしていてとても美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじんの葉(茎なし)
  2. ごま油
  3. 小麦粉 大さじ4
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 顆粒だしの素 小さじ1
  6. ピザ用チーズ(すきなだけ)

作り方

  1. 1

    にんじんの葉はよく水で洗い、茎から外して1分ほど茹でる。

  2. 2

    茹で上がったら冷水にさらして、細かく刻んだあと、手でしっかり水気を絞る。

  3. 3

    ごま油でパラパラになるまで軽く炒める。

  4. 4

    ボウルに小麦粉、片栗粉、顆粒だしの素、水を加えてよく混ぜ合わせる。液状になったら、チーズ、にんじんの葉を加えて絡める。

  5. 5

    フライパンにごま油をひき、先ほどのにんじんの葉のタネを薄く伸ばして、表面がカリッとするまで弱中火で焼いて完成。

コツ・ポイント

タネは水っぽくなり過ぎないくらいがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lotty88
Lotty88 @cook_40304033
に公開
アメリカ在住、二人の女の子のママです。料理はだいたい目分量。ジャンクフード大好きな旦那さんに、野菜をおいしく(そしてたくさん)食べてもらうために奮闘中。
もっと読む

似たレシピ