米粉の柚子マドレーヌ

米粉のマドレーヌ第4弾!バター不使用
刻み柚子と果汁を入れました
お好みで柚子果汁入りのシャリッとグラスアローをかけて
このレシピの生い立ち
柚子をいただいて、大好きな柚子をマドレーヌにしたら
おいしかった!冬の楽しみです♡
米粉の柚子マドレーヌ
米粉のマドレーヌ第4弾!バター不使用
刻み柚子と果汁を入れました
お好みで柚子果汁入りのシャリッとグラスアローをかけて
このレシピの生い立ち
柚子をいただいて、大好きな柚子をマドレーヌにしたら
おいしかった!冬の楽しみです♡
作り方
- 1
まず、お先に
型にオイルスプレーをふっておく
オーブンを180℃に予熱しておく - 2
●と⭐をあわせておく
●はボウルにそのまま計っておくとスムーズです!
- 3
柚子皮をカットして荒くみじん切りにしておく
果汁は別皿に絞っておく - 4
卵とグラニュー糖を入れたボウルの底を湯煎で温め、グラニュー糖が溶けるまで泡立て器でぐるぐる混ぜる。
- 5
柚子皮と果汁を④にいれてぐるぐる混ぜて
⭐をふるい入れ、真ん中からぐるぐると回しながら
粉っぽさがなくなるまで混ぜる。 - 6
油を3回に分けて入れその都度ぐるぐる混ぜる。
- 7
生地を型に流し、少し上からトントンと空気を抜き
180℃に熱したオーブンで15分焼く。 - 8
焼けました!
冷めたら型から抜く。 - 9
グラスアローはお好みで。
シャリシャリでおいしいです!
余った果汁を使って酸っぱ!甘っ!がお好きな方に。
. - 10
刷毛で塗ったあと
200度のオーブンで1分乾かすと半透明になります。
しなくても良いです。
. - 11
グラスアローありとなしと食べ比べしたかったので
半分の量にしたりして楽しむのもありです!
コツ・ポイント
生地が少し温かいほうがぷっくりふわふわに焼き上がるように
感じます(◍′◡'◍)
米粉なのでグルテンフリー。米油はクセがなくておすすめです。
思い立ったらすぐできるマドレーヌ
小麦粉生地のように寝かせなくていいのがいいところ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
バレンタインに❤米粉のショコラマドレーヌ バレンタインに❤米粉のショコラマドレーヌ
思い立ったらすぐ出来ます!ココア×チョコを組み合わせた濃厚マドレーヌ。グルテンフリーです。バレンタインにも! ゆきぼっち -
-
-
-
その他のレシピ