とぅるんとやわらかなコーヒーゼリー♪

gaihaha
gaihaha @cook_40291383

手作りだと固めになりがちですが、この分量で作ればトゥルンと口溶け柔らかな美味しいコーヒーゼリーが出来ちゃいます♡
このレシピの生い立ち
ペットボトルのアイスコーヒーをなくしたくて私好みのやわらかめなゼリーにしました。コーヒーゼリーにすると大人も子供もペロッと食べられちゃうので一瞬でなくなりました。

とぅるんとやわらかなコーヒーゼリー♪

手作りだと固めになりがちですが、この分量で作ればトゥルンと口溶け柔らかな美味しいコーヒーゼリーが出来ちゃいます♡
このレシピの生い立ち
ペットボトルのアイスコーヒーをなくしたくて私好みのやわらかめなゼリーにしました。コーヒーゼリーにすると大人も子供もペロッと食べられちゃうので一瞬でなくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ6個分
  1. アイスコーヒー 500g
  2. 砂糖 75g
  3. アガー 7.5g
  4. 生クリーム お好みで

作り方

  1. 1

    全ての材料を計量します。
    コーヒーは小鍋、アガーは小さめなボウル、砂糖は入れば何でもいいので計量する。容器も準備します。

  2. 2

    アガーのボウルに砂糖の分量の3分の1くらい(適当で大丈夫です)を入れ、ダマがなくなるように混ぜておく。

  3. 3

    コーヒーの入った小鍋を中火にかけ、②の残りの砂糖を全て入れます。(アガーと砂糖を混ぜたやつはまだいれないでね。)

  4. 4

    ③の鍋は沸騰させないように周りがフツフツしてきたらすぐ火を止め、②のアガーと砂糖を入れながらたえず混ぜます。

  5. 5

    アガーと砂糖が溶けたらコーヒーゼリー液の完成です。この時にアクが出るので取り除いておくと綺麗に仕上がりますよ♪

  6. 6

    茶こしでコーヒー液を漉しながら容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めれば完成です☆

  7. 7

    生クリームやバニラアイスなどのせてめしあがれ♡

コツ・ポイント

コーヒーを温める時、沸騰させるとコーヒーの酸味がでてしまうので沸騰させないことがポイント!
あと、砂糖とアガーを混ぜておくことによってコーヒーの中に入れた時にダマになるのを防ぎます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gaihaha
gaihaha @cook_40291383
に公開
お菓子作りにハマっているのでお菓子作り中心にアップしていこうと思います♪
もっと読む

似たレシピ