作り方
- 1
里芋は下茹でなしで使います。厚揚げは熱湯で油抜きします
- 2
ちょうど浸るぐらいの水を入れて煮ます
- 3
煮立ったら、顆粒だし、砂糖、みりんを入れます。
しばらくしたら醤油を入れて、里芋が柔らかくなるまで煮ます。 - 4
最後に味噌を入れて煮汁を煮詰め、火を止めてからすりごまを入れて出来上がりです
コツ・ポイント
調味料はさしすせそに従って入れました。胡麻は最後の方が存在感が残る気がします
似たレシピ
-
-
-
-
-
ぽってり(*´-`)里芋と生揚げの味噌煮 ぽってり(*´-`)里芋と生揚げの味噌煮
ただの煮物じゃ物足りないときにどうぞ(о´∀`о)ノ味噌と生揚げのだしがきいてぽってり癖になるご飯がすすむ一品です★ゆんりぃ★
-
【作りおき】里芋の胡麻味噌煮 【作りおき】里芋の胡麻味噌煮
里芋を味噌で柔らかく煮て、胡麻を絡めた煮っ転がし。茨城県の郷土料理だそうで、しっとりねっとりした里芋に、胡麻味噌の風味がよく合います。 tenten
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20497475