レンジで絶品!「よだれ鶏」
鶏肉のだし汁で同時にスープも作れる!
このレシピの生い立ち
お店の味を超簡単に再現したくて、作りました!
作り方
- 1
【鶏肉】
鶏肉を深めの器に入れ、両面にフォークをぶすぶすと刺す - 2
塩こうじ(大さじ1)と酒(大さじ1)を全体にもみ込んで、皮面を上にしラップをふんわりかる
- 3
500Wの電子レンジで3分、一旦取り出して、鶏肉をひっくりかえして、さらに3分
加熱する - 4
レンジから取り出し、さらに上からピッタリとラップをかけて、5分放置する
(中まで火が通っていない場合は更に加熱する) - 5
【野菜】
トマトとキュウリを薄切りにして、皿に盛り付ける - 6
【タレ】
ホアジャオを包丁やすり鉢で細かくする
今回使ったのは、こちらのホール ホアジャオ。 - 7
タレの材料を全て混ぜ合わせる
- 8
【仕上げ】
鶏肉をお好みの厚さに切って、野菜の上に盛り付け、タレをかけて、細ネギを散らしたら完成! - 9
余った鶏肉の汁で、絶品スープも作れます!
コツ・ポイント
・鶏肉は胸肉だとしっとりやわらか、もも肉だとぷりぷりと食べごたえあり、どちらも美味しい
・塩こうじで作ると肉が柔らかく仕上がり、おススメだが、なければ塩で
・ホアジャオ(花胡椒)は香りがいいので、入れた方がいいが、なければコショウで
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
絶品ダレで【むね肉よだれ鶏】口水鶏 絶品ダレで【むね肉よだれ鶏】口水鶏
鍋の余熱でゆっくりと火を通したシットリ柔らかな鶏むね肉で作る『よだれ鶏』です。とても美味しくて我が家で大人気なよだれ鶏ダレを、回しかけました。 mieuxkanon -
鶏胸肉で作る よだれどり 鶏胸肉で作る よだれどり
🎯 難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)🕒 調理時間:約20分(+冷ます時間30分〜1時間)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰鶏むね肉のよだれ鶏です🐓✨黒酢とネギのタレで、冷たくしてあっさり食べられます。夏に負けないかんね😈作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです💝 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20519175