レンジで絶品!「よだれ鶏」

フルールドシャンタン
フルールドシャンタン @cook_40185110

鶏肉のだし汁で同時にスープも作れる!

このレシピの生い立ち
お店の味を超簡単に再現したくて、作りました!

レンジで絶品!「よだれ鶏」

鶏肉のだし汁で同時にスープも作れる!

このレシピの生い立ち
お店の味を超簡単に再現したくて、作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 【鶏肉】
  2. 鶏胸肉(または 鶏もも肉) 1枚
  3. 塩こうじ(なければ 塩小さじ1/2) 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 【野菜】
  6. トマト 1個
  7. キュウリ 1本
  8. 細ネギ 1本
  9. 【タレ】
  10. アジャオ(なければコショウ) 5粒ほど
  11. しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
  12. 醤油 大さじ1/2
  13. 小さじ1/2
  14. ごま油(あれば) 小さじ1/4
  15. ラー油 小さじ1/2〜
  16. 鶏肉から出ただし汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    【鶏肉】
    鶏肉を深めの器に入れ、両面にフォークをぶすぶすと刺す

  2. 2

    塩こうじ(大さじ1)と酒(大さじ1)を全体にもみ込んで、皮面を上にしラップをふんわりかる

  3. 3

    500Wの電子レンジで3分、一旦取り出して、鶏肉をひっくりかえして、さらに3分
    加熱する

  4. 4

    レンジから取り出し、さらに上からピッタリとラップをかけて、5分放置する
    (中まで火が通っていない場合は更に加熱する)

  5. 5

    【野菜】
    トマトとキュウリを薄切りにして、皿に盛り付ける

  6. 6

    【タレ】
    ホアジャオを包丁やすり鉢で細かくする
    今回使ったのは、こちらのホール ホアジャオ。

  7. 7

    タレの材料を全て混ぜ合わせる

  8. 8

    【仕上げ】
    鶏肉をお好みの厚さに切って、野菜の上に盛り付け、タレをかけて、細ネギを散らしたら完成!

  9. 9

    余った鶏肉の汁で、絶品スープも作れます!

    ID22099351

コツ・ポイント

・鶏肉は胸肉だとしっとりやわらか、もも肉だとぷりぷりと食べごたえあり、どちらも美味しい
・塩こうじで作ると肉が柔らかく仕上がり、おススメだが、なければ塩で
・ホアジャオ(花胡椒)は香りがいいので、入れた方がいいが、なければコショウで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フルールドシャンタン
に公開
YouTube動画でも手順をご紹介しています!YouTubeアプリからhibi.colleで検索してください!美味しい物を食べるのが大好きです♡食いしん坊男子達の胃袋を満たすため、毎日がっつりご飯やおやつを作ってます(╹◡╹)
もっと読む

似たレシピ