パンプキンケーキ(煮つけアレンジレシピ)

JHarue
JHarue @cook_40137797

余ったカボチャの煮つけをケーキに変身させました。スパイスなどを加え、風味豊かなケーキです。ぜひお越しください。
このレシピの生い立ち
いつも余って捨ててしまうカボチャの煮つけをケーキにアレンジしました。カボチャの煮つけは家庭によって違いますが、シンプルな味付けの場合、お菓子にアレンジしても十分美味しくいただけます。スパイスなどを加えるとカボチャくささはなくなります。

パンプキンケーキ(煮つけアレンジレシピ)

余ったカボチャの煮つけをケーキに変身させました。スパイスなどを加え、風味豊かなケーキです。ぜひお越しください。
このレシピの生い立ち
いつも余って捨ててしまうカボチャの煮つけをケーキにアレンジしました。カボチャの煮つけは家庭によって違いますが、シンプルな味付けの場合、お菓子にアレンジしても十分美味しくいただけます。スパイスなどを加えるとカボチャくささはなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャの煮つけ 5g
  2. 2個
  3. 砂糖(三温糖) 80g
  4. 薄力粉 110g
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. 溶かしバター 40g
  7. ナツメッグ 適量
  8. シナモン 適量

作り方

  1. 1

    はじめに余ったカボチャの煮つけをフォークなどでつぶしてピュレ状にしておく。バターは湯銭またはレンジで溶かしておく。

  2. 2

    ボールに卵を割りほぐし、砂糖を加え、泡だて器でグルグルと混ぜ合わせる。

  3. 3

    潰しておいたカボチャに2の卵液を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。

  4. 4

    3にふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダー、シナモン、ナツメグなどの粉類を一度に加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。

  5. 5

    粉っぽさがなくなったら、溶かしておいたバターを二回に分けて入れ、混ぜ合わせる。

  6. 6

    180度に温めておいたオーブンで35分焼く。(つまようじや竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がり)

コツ・ポイント

余ったカボチャの量で多少出来上がりが変わってきます。1/4よりも少なければ、小麦粉を80gにしてみてください。砂糖も調節可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JHarue
JHarue @cook_40137797
に公開
お菓子作りが好きで、いつも新しいお菓子のレシピを考えています。ナッツを使ったお菓子が好きです。材料が抜けていたりすることもあるので、質問やご指摘など、遠慮なく送ってください。
もっと読む

似たレシピ