フライパンひとつで広島お好み焼き♪

山猿食堂
山猿食堂 @cook_40103208

敷居が高く思われがちの広島お好み焼き、実は具材も案外自由で、フライパン一つで美味しく作れます^^
今回はrev2を紹介。
このレシピの生い立ち
広島県人のソウルフードのお好み焼き。
昔は麺無しが主流で、その後「うどん」の方が主流でしたが、今や色んなバージョンの「ソバ入り」が代名詞になりました。
僕は麺を入れなくてキャベツ山盛りが好きなので、案外フライパンだけで美味しくできます^^

フライパンひとつで広島お好み焼き♪

敷居が高く思われがちの広島お好み焼き、実は具材も案外自由で、フライパン一つで美味しく作れます^^
今回はrev2を紹介。
このレシピの生い立ち
広島県人のソウルフードのお好み焼き。
昔は麺無しが主流で、その後「うどん」の方が主流でしたが、今や色んなバージョンの「ソバ入り」が代名詞になりました。
僕は麺を入れなくてキャベツ山盛りが好きなので、案外フライパンだけで美味しくできます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お好み焼きの粉 お玉1杯
  2. 冷水 お玉2~2.5
  3. キャベツ千切り 中玉4分の1玉程度
  4. (L) 1個
  5. 豚肉スライス 3枚程度
  6. モヤシ 一握り
  7. 刻みネギ お好みで
  8. 魚粉烏賊削り粉 写真参照
  9. 塩コショウ 少々
  10. お好みソース お好みの量で
  11. 胡椒 お好みで
  12. イカ天2枚 写真参照

作り方

  1. 1

    市販のお好み焼きの粉お玉一杯分を水で溶きます。
    冷やした水がベスト。
    少し緩い方が良いです。
    出来上がりでお玉2杯分です

  2. 2

    キャベツの千切りを用意します。
    細い方が食感が良いです。

  3. 3

    フライパンは油を弾くので、油なしのコーティングフライパンが作りやすいです。ホットプレートならペーパ等で薄く油をひきます。

  4. 4

    フライパンにお玉一杯分の生地を広げます。薄い方が良いです。広げてから火を付けたら失敗しにくいです。
    一番弱火で。

  5. 5

    今回は烏賊削り粉を振り撒いて、少しだけ胡椒しました。

  6. 6

    弱火のまま、直ぐに山盛りのキャベツと一つまみのもやしを載せます。
    ここで軽く塩コショウします。

  7. 7

    連続して砕いたイカ天を載せます。
    ここで少し生地を振掛けます。
    お玉半分ぐらい。

  8. 8

    イカ天はこんなのです。
    生イカよりお好み焼きには合いますよ^^

  9. 9

    連続して豚肉を載せて軽く塩コショウします。

  10. 10

    あれば金属のボールを被せて最低5分は蒸し焼きします。
    ボールが無ければアルミホイル代用で。

  11. 11

    蓋を開けて豚肉がホボ色が変わっていれば次の写真の様に一旦取り出します。

  12. 12

    お皿を被せてそのまま抑えて反転します。

  13. 13

    こんな感じです。
    はみ出てる部分があれば中へ中へ押し込んで形を整えておきます。

  14. 14

    素早くフライパンを拭き、卵を一個割り入れて広げます。
    (弱火です)

  15. 15

    取り置いていたお好み焼きを水平移動して卵の上に戻します。
    卵が半熟の時に戻してください。
    (弱火のまま)

  16. 16

    15)へまた金属ボールで蓋をして30秒~1分ほどで出来上がりです。
    (弱火のまま)

  17. 17

    またお皿を被せてそのまま反転させます。
    お好みの量ソースを塗り、小口ネギの刻みを載せたら完成です。
    胡椒はお好みで。

  18. 18

    ※基本ずっと弱火です。
    キャベツは蒸した方が美味しいと思います。
    ホットプレートの場合は反転で13の状態で蒸します。

コツ・ポイント

1)生地は薄い方が美味しいです。
よくYouTubeなどに出てくる屋台(境内などの)の生地落としはパンケーキ並みですが、広島的には邪道です。
2)キャベツに豚肉を載せたら、蓋をして一番弱火で5分は蒸してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山猿食堂
山猿食堂 @cook_40103208
に公開
国内海外、単身赴任が続く中、50歳手前で超健康路線に目覚めてひたすら手作り街道まっしぐらです(笑)彼の中国でも、1年間手作り弁当生活続けました。ここのblogが閉鎖になるので、個人ブログURLです。アメブロ・https://profile.ameba.jp/ameba/teketeke-yamazaru/note・https://note.com/clever_nerine161/
もっと読む

似たレシピ