作り方
- 1
春の七草の大根は皮のまま5ミリ幅のイチョウ切り、カブは5ミリ幅の角切りにする。
- 2
葉物はしっかりと土を洗い、千切りにし、沸騰したお湯に1度くぐらす。
- 3
鍋に、水500ccとお好みの和風ダシ粉を入れ、沸騰したら、冷やご飯を入れ、全体が煮詰まったら七草と塩を入れ味を整える。
コツ・ポイント
水分が、少なくなったら好みで水をたしてください。
使用するダシによって、塩の調整をお願いします。
お好みで、焼き餅をトッピング!メチャ美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!残りご飯で七草粥♪子供も大好き 簡単!残りご飯で七草粥♪子供も大好き
soraのしたさん、つくれぽ25件ありがとう七草粥が苦手な方に塩→鶏がらスープの素に変えるだけで食べやすく子供も大好き 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540031