簡単、七草がゆ中華風

namiko1967
namiko1967 @cook_40104178

子どもも大好き。これなら七草の苦手な人も食べれます
このレシピの生い立ち
草の匂いが苦手なので…コレなら大丈夫かな?と思って試しにやってみました!

簡単、七草がゆ中華風

子どもも大好き。これなら七草の苦手な人も食べれます
このレシピの生い立ち
草の匂いが苦手なので…コレなら大丈夫かな?と思って試しにやってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 七草 1パック
  2. 冷やご飯 3杯分
  3. 1L
  4. 少々
  5. 鶏がらスープの素 少々
  6. ごま 大さじ1
  7. チアシード 大さじ4

作り方

  1. 1

    七草を細かくみじん切りにする

  2. 2

    土鍋に冷やご飯を3杯入れて、水を1L入れる

  3. 3

    火をつけ、中火でコトコト5分煮る

  4. 4

    七草のみじん切りのもの、鶏がらスープ、塩を、入れ更に5分コトコト煮る

  5. 5

    全体的に白っぽい感じになりごはんの粒が目立たなくなったらさらに様子をみながら後5分から10分煮る

  6. 6

    最後にごま油をかけて火を止める

  7. 7

    好きずきですが、玉子を溶いてかけるとまた、違う感じになってお子さまは食べやすくなって美味しいです。

コツ・ポイント

土鍋に冷やご飯が美味しく出来ます。
おこげもまた、匂い消しになっていい感じ。
チアシードは健康のために入れているだけなので、入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
namiko1967
namiko1967 @cook_40104178
に公開
7人家族、24.23.20歳のママです。カフェ巡り、友達とのランチでリフレッシュしてます♡
もっと読む

似たレシピ