寒生真鱈の塩麹白菜蒸し

みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909

冬の旬の鱈、白菜の蒸し焼き 柚子の香り
久しぶりに鱈の蒸し焼き。鍋ばかりで飽きたら
塩麹使うので味付けシンプル
このレシピの生い立ち
塩麹が流行った頃に良く作りました。久しぶりに作りレシピ保存したくて作りました。
鍋に飽きたら、たら、鱈で確かこんなの作ったなあ!です。

寒生真鱈の塩麹白菜蒸し

冬の旬の鱈、白菜の蒸し焼き 柚子の香り
久しぶりに鱈の蒸し焼き。鍋ばかりで飽きたら
塩麹使うので味付けシンプル
このレシピの生い立ち
塩麹が流行った頃に良く作りました。久しぶりに作りレシピ保存したくて作りました。
鍋に飽きたら、たら、鱈で確かこんなの作ったなあ!です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たらの切り身 4切れ
  2. 白菜葉っぱ 大6枚
  3. 柚子 1つ
  4. 塩麹 大匙1~2
  5. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    白菜の葉っぱを大きい葉っぱなら6枚位、小さい葉っぱなら
    8枚位、洗って斜めにざく切り

  2. 2

    鱈に塩麹をぬり、暫く置きます。10分位

  3. 3

    白菜の硬い白い部分をフライパンに敷き詰め、鱈を乗せて刻み柚子をふりかけ、更に葉っぱの柔らかい部分をのせます。

  4. 4

    柚子果汁をふりかけて、葉っぱの上にも刻み柚子をふりかけて、蓋をして、弱火で15分位白菜がしんなりするまで蒸し焼き

  5. 5

    白い湯気が出ます。蓋は開けない方が良いので透明なガラスの蓋が良いかと思います。後は加減見ながら❗

  6. 6

    お皿に盛り付けても良いし、フライパンごと、保温プレートに置いてよそって食べても良いです。ポン酢をかけて頂きます。

コツ・ポイント

塩麹無くても作れます。塩コショウでもいけます。柚子は小さめの柚子を使いました。湯気が出るまでは蓋を開けないで。
強火だと白菜が焦げて不味くなります。弱火でじっくり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909
に公開
料理好きなおばさんです。毎日フランス料理だと飽きるね!毎日ご飯を作っていて、料理は繰り返しだと。苦にならないコツは無理をしないこと。有るもので足りる。必要以上に買い物しないこと。特技はカメラ。スマホはまだ慣れないです。やっぱりおばさん(笑)
もっと読む

似たレシピ