作り方
- 1
白ごまを鍋に入れて、焦がさないように中火で空炒りする
- 2
白ごまがプチプチと跳ねてきたら、すり鉢に入れ、熱いうちにすりつぶす
- 3
ややねっとりしてきたら、煮切りみりんと醤油を加えてすり混ぜる
お子様向きには、砂糖を少々加えても◎ - 4
ほうれん草はたっぷりの熱湯+塩で茹で、冷水にさらしてアクを取る
- 5
茹でたほうれん草を3センチほどの長さに切り、しっかり水気を絞ったら【3】のすり鉢に入れ、箸でほぐしながら混ぜ合わせる
- 6
【煮切りみりん】
みりんを煮立たせてアルコールを飛ばした物
コツ・ポイント
副菜にこだわりが無ければ、すりごま+めんつゆで作った方が簡単です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20573954