パイシートそのまま使いのアップルパイ

オーチャードストリート
オーチャードストリート @cook_40022617

りんごは煮ずにスライスするだけ、パイシートも延ばさずに使います。りんごの水分が少ないのでパイはサクサクです。
このレシピの生い立ち
煮たりんごを使うと、どうしてもパイがサクッとしない・・。そこで煮ずにスライスしたりんごに砂糖をかける方法にしました。

パイシートも解凍せず延ばさず、そのまま使います。温かいパイにバニラアイスを乗せる、アップルパイアラモードもおすすめです。

パイシートそのまま使いのアップルパイ

りんごは煮ずにスライスするだけ、パイシートも延ばさずに使います。りんごの水分が少ないのでパイはサクサクです。
このレシピの生い立ち
煮たりんごを使うと、どうしてもパイがサクッとしない・・。そこで煮ずにスライスしたりんごに砂糖をかける方法にしました。

パイシートも解凍せず延ばさず、そのまま使います。温かいパイにバニラアイスを乗せる、アップルパイアラモードもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 2個
  2. パイシート 3~4枚
  3. 砂糖 大さじ2~3
  4. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    3枚のパイシートを使いました。延ばさず、冷凍庫から出して鉄板に並べます。

    天板が大きければ4枚乗ります。

  2. 2

    薄くスライスしたりんごを、斜めにずらしながらパイシートに乗せます。

    皮をむくむかないはお好みで。

  3. 3

    砂糖(写真はきび砂糖)を振りかけます。ちょっと多めかな?くらいが意外といい感じになります。

  4. 4

    オーブンで190度30分。ふちが盛り上がり、ほんのり焼き色がつけばOKです。

  5. 5

    りんごによって皮の色が鮮やかに出ない種類、

  6. 6

    鮮やかに出る種類があるようです。

コツ・ポイント

りんごは2~3ミリの薄さにスライスしています。

パイシートは4枚入りが多いかと思います。天板に並べられるなら使い切ってしまうほうがおすすめです。

酸味の少ないりんごにはレモン汁を少しふりかけると酸味がプラスされます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オーチャードストリート
に公開
おいしいものに関しては本を見るのも大好き、作るのも大好き、食べるのも大好きです。日々の生活にうるおいを与えられるような楽しいごはん&おやつの時間を大切にしたいです。
もっと読む

似たレシピ