明太子のペペロンチーノ

たなは12345 @cook_40102914
明太子の風味と粒々感、ニンニクの香ばしい香りがたまらない!やみつき間違いなしです!ワインのお供にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
最近パスタにはまっていて、なんとなく思いついて作ってみました。
明太子のペペロンチーノ
明太子の風味と粒々感、ニンニクの香ばしい香りがたまらない!やみつき間違いなしです!ワインのお供にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
最近パスタにはまっていて、なんとなく思いついて作ってみました。
作り方
- 1
大きめの鍋に、水をたっぷり、塩を入れて、沸かす。(茹で汁は舐めて塩味を感じるくらい、塩を入れてください)
- 2
ニンニクをみじん切りに。明太子はバラしておく。
- 3
お湯が沸いたら、パスタを茹で始める。記載されている標準茹で時間より、10秒短い時間茹でます。
- 4
フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて中火にかける。(辛めが好きな方はここで唐辛子を加えてください。)
- 5
ニンニクがふつふつしてきたら、火を弱めて、キツネ色になるまで炒める。
- 6
茹で汁をお玉1.5杯くらいフライパンに加えて、バラした明太子を入れる。
- 7
明太子の色が白っぽくなったら、ソースの準備はOK。茹で上がるまで、時間があるなら、一度火を切ってもOKです。
- 8
パスタが茹で上がる10秒前に、ソースを強火にかけて温める。
- 9
茹で上がったパスタをさっと湯切りして、フライパンに投入。
- 10
火を消して、エキストラバージンオイル、イタリアンパセリを加えて、全体を合わせる。
- 11
皿に盛って完成!
熱々の内に召し上がれ!
コツ・ポイント
火を通すと、明太子の辛味がマイルドになるので、辛味が欲しい方は唐辛子で調整してください。
ニンニクをしっかりキツネ色に炒めるのが最大のポイント!香ばしい香りが美味しさの素です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
パセリとアンチョビのペペロンチーノ パセリとアンチョビのペペロンチーノ
お肌に嬉しいイタリアンパセリをたっぷり使ったパスタです。アンチョビとにんにくの香りが効いてやみつきになっちゃいます♪ Pritz☆ -
明太子でラクうま♪明太ペペロンチーノ 明太子でラクうま♪明太ペペロンチーノ
★ラクうまポイント★“ワンパン”レシピなのに味わいは本格的!~簡単だけど、ちょっと贅沢に。明太子でワンランクアップ!~明太子をもっと楽しんでもらいたい!いろいろな料理で大活躍の明太子。明太子の旨みと辛みを存分に楽しめる、ラクうまレシピです。 味の明太子ふくや -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20594921