あぶらかれい、ご飯のお供

ゆかゆかぼーん
ゆかゆかぼーん @cook_40193143

怪我の功名的なレシピです。
このレシピの生い立ち
ホントは蒲焼きにしたくて作ってました・・・焼いてる時に身崩れがひどくて泣
このままではやばい!と崩れたままでもなんとか美味しくしたくて、試行錯誤した結果です笑

あぶらかれい、ご飯のお供

怪我の功名的なレシピです。
このレシピの生い立ち
ホントは蒲焼きにしたくて作ってました・・・焼いてる時に身崩れがひどくて泣
このままではやばい!と崩れたままでもなんとか美味しくしたくて、試行錯誤した結果です笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分?
  1. あぶらかれい 400グラム
  2. 片栗粉 適量
  3. 大さじ1
  4. ごま 小さじ1
  5. ☆合わせ調味料
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ2分の1
  8. みりん 小さじ1
  9. 日本酒 小さじ1
  10. しょうが チューブ0.5センチくらい

作り方

  1. 1

    あぶらかれいは食べやすい大きさに切りキッチンペーパーで水分を取った後、片栗粉をまぶす。合わせ調味料を混ぜておく。

  2. 2

    フライパンに油、ごま油を熱し、片栗粉をまぶしたかれいを投入。両面焦げ目がつくまで焼く。この時身崩れが起きても気にしない笑

  3. 3

    焦げ目がついたら思い切ってほぐす。
    そのまま均一に広げ、更に焦げ目をつける。

  4. 4

    合わせ調味料を回しかけ、全体的に味を馴染ませつつ、身の端っこがカリカリになるまで焼く。

  5. 5

    ご飯のお供にもどうぞ!お酒のアテにもいいです♪

コツ・ポイント

あぶらかれい400グラム?多くない?て思われるかもですが、焼くと油がかなり出るので・・・実際の量より半分近く軽くなると思います。焼く時かなり油が出てくるのでキッチンペーパー等で余分な油は吸わせておくといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆかゆかぼーん
ゆかゆかぼーん @cook_40193143
に公開
基本いかに手を抜くか、そんなことしか考えておりません。
もっと読む

似たレシピ