米粉とおからのバナナパウンドケーキ

おからぱうだー
おからぱうだー @cook_40247949

完熟バナナを使うことで砂糖は控えめに仕上げました。おからパウダーがアーモンドに似ててプチプチして美味しいです。
このレシピの生い立ち
シュガースポットの出たバナナを生で食べるのは苦手なので大体バナナケーキにしてしまいます

米粉とおからのバナナパウンドケーキ

完熟バナナを使うことで砂糖は控えめに仕上げました。おからパウダーがアーモンドに似ててプチプチして美味しいです。
このレシピの生い立ち
シュガースポットの出たバナナを生で食べるのは苦手なので大体バナナケーキにしてしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 80g
  2. BP 3g(小さじ1弱)
  3. おからパウダー 10g(大さじ3弱)
  4. 素焚糖 30g
  5. オリーブオイル 30g
  6. (Mサイズ) 1個(約50g)
  7. 完熟バナナ 2本(約150g)

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に温め始める

  2. 2

    ☆の粉類は計量しておく
    米粉なので振るわなくて大丈夫

  3. 3

    ボウルにきび砂糖とオリーブオイルを入れ、泡立て器で混ぜる(砂糖の塊がなくなれば良いです)

  4. 4

    卵を入れ白っぽくなるまで混ぜる

  5. 5

    バナナはシュガースポットのよく出た完熟バナナ。皮を剥き
    (今回は皮を剥いた状態で150gありました)

  6. 6

    ラップの上でデザートフォークの背で好みの荒さに潰し、ラップで包んでしごいて[4]に入れゴムベラで混ぜ

  7. 7

    [2]の粉類を全て入れサックリと粉っぽさが無くなるまで混ぜる

  8. 8

    生地をパウンドケーキ型に流し入れ、台に軽くトントンと打ち付け空気を抜き180度のオーブンで25分焼く

  9. 9

    冷めたら型から外してカットする

  10. 10

    【野菜アレンジ】
    小松菜を1束みじん切りと豆乳大さじ1をバナナのタイミングで一緒に入れました

コツ・ポイント

BPを重曹に置き換えると苦味が出る場合があります。
バナナの重さは目安として載せましたが大体で大丈夫です。多めだとしっとり少ないとふんわり仕上がります。
バナナを潰すときにラップを使うのは洗い物が出なくて好きなだけなのでまな板でも皿でもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おからぱうだー
おからぱうだー @cook_40247949
に公開
オリジナルレシピの覚え書き。薄味好きです。おからパウダーを多用します(笑)写真を載せてないレシピは順次載せていこうと思っています。
もっと読む

似たレシピ