金柑ジェット&金柑ジャム

Hayato7122 @cook_40238448
金柑はオレンジピールより加工が楽チン。1度で2種類の金柑を楽しめます。
このレシピの生い立ち
金柑を大量に頂いた際に、保存のきくもの…として、作ってみました。
金柑ジェット&金柑ジャム
金柑はオレンジピールより加工が楽チン。1度で2種類の金柑を楽しめます。
このレシピの生い立ち
金柑を大量に頂いた際に、保存のきくもの…として、作ってみました。
作り方
- 1
金柑はしっかり洗い、ザルにあげ、フキンで水気をしっかり拭く。
- 2
4ミリくらいの輪切りにし、種を取る。
- 3
平らになるようにお鍋に入れていく。
- 4
グラニュー糖、お水を入れ蓋をして火にかける。
沸騰したらアクを取る。 - 5
弱火にし、20分弱くらいコトコト煮る。かき混ぜない。煮すぎると形が崩れるので注意。
- 6
丸くキレイな形に残っているものを取り出し、オーブンシートを敷いた天板に並べる。
- 7
100度に予熱したオーブンで表裏60分ずつ乾燥焼き。乾き具合が足りなかったら様子を見ながら焼き時間を追加する。
- 8
クーラーにシートごと乗せ冷ます。
- 9
コーティングチョコを湯煎で溶かす。
- 10
金柑の半分くらいにチョコをつけて、ホイルを敷いた板の上に並べていく。涼しい場所で固まるまで放置。
固まったら完成。 - 11
【金柑ジャム】
お鍋に残っている崩れたもの、はじっこは、さらに煮詰め、火を止めてレモン汁を少し加えて混ぜる - 12
アルコールで、拭いた瓶に入れて、金柑ジャムの完成。
コツ・ポイント
煮ている時に、混ぜると形が崩れるので、混ぜない。根気よく並べ、根気よくひっくり返し、あめ色になるまで乾燥焼き。
似たレシピ
-
-
金柑・ホットティー&保存用金柑の砂糖煮 金柑・ホットティー&保存用金柑の砂糖煮
自宅の庭に今年も金柑がたわわに実りました。春になるまで使いたい分だけ収穫して生で食べたり、 金柑のメープルシロップ煮で金柑の砂糖漬け、金柑ホット・ティーを作ります。もう一種類、保存用に、金柑の砂糖煮もお作り下さい。 noriy -
絞り出しクッキー2種&抹茶チョコクッキー 絞り出しクッキー2種&抹茶チョコクッキー
【1度に3種類作るクッキーレシピ】 プレーンとココアの絞り出しクッキーとチョコチップ入りの抹茶クッキーです。 FumieT -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20608563