ドイツで♪エアフライヤーで豆腐ドーナツ

豆腐ドーナツって美味しい!油で揚げたのが一番美味しいのは分かってるけど、エアフライヤーでも油控えめで美味しく作れます!
このレシピの生い立ち
油で揚げずに美味しい豆腐ドーナツが食べたい!でも完全ノンオイルより、少しは油を使った方が美味しかったです。
ドイツで♪エアフライヤーで豆腐ドーナツ
豆腐ドーナツって美味しい!油で揚げたのが一番美味しいのは分かってるけど、エアフライヤーでも油控えめで美味しく作れます!
このレシピの生い立ち
油で揚げずに美味しい豆腐ドーナツが食べたい!でも完全ノンオイルより、少しは油を使った方が美味しかったです。
作り方
- 1
このような日本のより一回り大きく水分の少ない豆腐を使っています。ざっくり半分、200グラムくらいあればOK。
- 2
スティックブレンダーで豆腐をクリーム状にする。
- 3
豆腐とその他の材料を混ぜる。
- 4
切るように混ぜて、捏ねないよう注意。
- 5
まとまってきたら取り出し、ごくごく軽く捏ねる。豆腐の水分量はそれぞれなので、小麦粉を足して調節する。
- 6
こんな感じになればOK。完全になめらかになるまで捏ねなくて大丈夫。ゴツゴツした感じが美味しくなります。
- 7
生地を8つにわけてボール状にし、親指と中指で輪を作るような感じで中央に穴を開ける。
- 8
親指と中指で輪を作ったまま、生地を振り回すような感じで穴を広げる。ベタつくようなら、粉をつけながら作業する。
- 9
もし難しければ2つに割って、ボールドーナツにしても良いです。
- 10
200℃で3分余熱したエアフライヤーにオーブンシートを敷き生地を載せ油をハケで塗る。200℃で7分焼く。
- 11
オーブンシートをとりのぞき、さらに3分焼く。エアフライヤーの力で外側カリカリです!
- 12
ドーナツが熱いうちに☆のトッピング材料と一緒にビニール袋に入れてシェイク。
- 13
トッピングは断然きな粉がおすすめ!シナモンシュガーや抹茶シュガーも美味。
コツ・ポイント
出来立てが一番美味しいのでおやつの時間に合わせて作って!翌日固くなってしまったら、余熱無しで180℃5分で温めると良い。
似たレシピ
その他のレシピ