みんな大好き♪♪カリカリふわふわのつくね

俺と美代子
俺と美代子 @cook_40037444

量はアバウトですが何回作ってもこのイメージでうまくできます
このレシピの生い立ち
7のたれが余っていたので、「そうだつくねをつくろう」と整理しながら作成しました。
ベーシックなつくねですので、他に混ぜ物をいれてアレンジ可能です

みんな大好き♪♪カリカリふわふわのつくね

量はアバウトですが何回作ってもこのイメージでうまくできます
このレシピの生い立ち
7のたれが余っていたので、「そうだつくねをつくろう」と整理しながら作成しました。
ベーシックなつくねですので、他に混ぜ物をいれてアレンジ可能です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

23~24個
  1. つくね本体
  2. 鶏ももひき肉 230g
  3. ねぎ(みじん切り) 1/3本
  4. しょうが(すりおろし) こさじ1
  5. 片栗粉 おおさじ2
  6. 塩コショウ 少々
  7. たれの材料
  8. 醬油 100cc
  9. みりん 100cc
  10. 料理酒 100cc
  11. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    つくね本体材料をボウルでまぜます
    お好みで柚皮を刻んでもいいです

  2. 2

    味見はスプーンで少しすくってお湯でゆでて確認します

  3. 3

    スプーンですくって軽く丸めます

  4. 4

    魚焼きグリルにサラダオイルをぬっておきます

  5. 5

    表面だけ軽く焼きます
    冷凍保存する場合は、下焼き後状態で冷凍庫へ

  6. 6

    油をひかないでフライパンでやきますが、火力は40%イメージです

  7. 7

    事前作成のたれ。
    みりんと料理酒を煮きって、砂糖をとかし醤油をくわえます。冷蔵庫で20日くらい保管OK

  8. 8

    たれを加えてからめるように煮詰めて完成

コツ・ポイント

たれは汎用性があり、照り焼きなどにも利用可能
1のSTEPであまりこねないのが正解です
4~5を省略して直接焼いてもいいかもしれませんが、焦げる可能性もあり、下焼きしたほうがいいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
俺と美代子
俺と美代子 @cook_40037444
に公開
かっては肉屋、現役時代はSE、今はハウスクリーニング、休日は主夫です。得意はスパニッシュ・フレンチ・中華・造り・煮物、ただいま江戸前握り特訓中厳密なレシピは苦手なんでご容赦ください。料理はデバックじゃないのでアバウト大歓迎ですね何気にワインエキスパート・ケナー・WSET3、ワインフリークです。現在、西宮ワイン研究会を主宰しています。
もっと読む

似たレシピ