ほっくり美味しい!さつまいもの甘煮

myacooking @_myacooking_
さつまいもで簡単!我が家の定番しっかり味のさつまいもの甘煮。食材無くてもおやつやおかずに困りません! #秋の味覚
このレシピの生い立ち
食物繊維を取るようにと我が家ではさつまいもを食べるようにと言われていました。
ほっくり美味しい!さつまいもの甘煮
さつまいもで簡単!我が家の定番しっかり味のさつまいもの甘煮。食材無くてもおやつやおかずに困りません! #秋の味覚
このレシピの生い立ち
食物繊維を取るようにと我が家ではさつまいもを食べるようにと言われていました。
作り方
- 1
さつまいもを水で良く洗い、味が染み込みやすいよう所々皮を剥く
- 2
1センチの厚みに切りる
- 3
鍋かざるに入れひたひたの水で15分置きアクを取り水をきる。
- 4
鍋にさつまいもを入れる(厚みがバラバラなら厚いものが下になるようにする
- 5
水をかぶるくらい入れる。(鍋の大きさにもよりますが400mlくらい)
- 6
醤油、砂糖、みりんを加え沸騰するまで強火で煮る。
- 7
沸騰したら弱火にして落し蓋(なかったので小皿で代用)をして15分ほど煮る。
- 8
火を切る前に10秒ほど強火で熱して、火を切ったら冷めるまでそのままにし、味を染み込ませる
- 9
すっと竹串が入るようになったら盛り付けて完成
コツ・ポイント
みりんを入れる事で煮崩れを防いでいます。
煮ている途中は箸で動かさずじっと出来上がりを待ってください。
落し蓋がないときは小さいお皿で代用できます。
芋類は弱火でじっくり煮る事で甘みが増します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20635456