失敗しないチョコレートシホンケーキ

失敗しないシホンケーキを考えました。普通シホンケーキは卵白卵黄の比率がちがうのですが、無駄なく卵を使うためレシピです。
このレシピの生い立ち
色々シホンケーキを作った結果一番この割合が失敗がなくロスも無く、家にあるもので作れるのにお店の味になったので。油も、サラダ油でも、米油でも大丈夫です。
砂糖も上白糖、三温糖どちらでも大丈夫です。
失敗しないチョコレートシホンケーキ
失敗しないシホンケーキを考えました。普通シホンケーキは卵白卵黄の比率がちがうのですが、無駄なく卵を使うためレシピです。
このレシピの生い立ち
色々シホンケーキを作った結果一番この割合が失敗がなくロスも無く、家にあるもので作れるのにお店の味になったので。油も、サラダ油でも、米油でも大丈夫です。
砂糖も上白糖、三温糖どちらでも大丈夫です。
作り方
- 1
チョコレート70gを湯煎で温めて溶かし
常温においておく。 - 2
オーブンを170度に予熱する。
- 3
卵白に卵半量を入れミキサーでツノが立つまであわだてます。
- 4
こーゆう感じで空気を入れる感じで斜めにすると泡だちやすく、早く混ざります。
- 5
こんな感じになればオッケイ…
もったり重たく感じると、ツノがピンと立ちます。 - 6
卵黄に砂糖半量を入れ同じミキサーで白っぽくなるまで泡立てます。
- 7
もったり白くなればオッケイです。
- 8
❻に油40gをいれます。
- 9
もったり重たくなります。
- 10
❻に水をいれます。今度はサラサラになります
- 11
❻に薄力粉100gとベーキングパウダー3gを入れたのを振るいながらいれます。
- 12
よく混ぜてください
- 13
❻に湯煎で温めて常温においていたチョコレートを入れてまぜます。
- 14
こんな感じになれば、ここに、❺卵白の3分の1をいれます。
- 15
これは犠牲のメレンゲといって、一気に入れると硬さがちがうので、少し生地をやらかくする為に3分の1犠牲になってもらいます。
- 16
さっくりと底から上に泡を入れるように混ぜましょう。混ざったら残りの卵白を入れます。
- 17
空気を入れる感じでまぜてください。
底から上に底から上に、、。 - 18
こんな感じになればオッケイです。
- 19
シホンケーキ17センチの型に少し上から流し入れ入れ終わったら少し上から落として空気を抜いてください。
- 20
170度に温めたオーブンで30分焼きます。
- 21
焼き上がったら竹串で刺して何もついてこなければ出来上がりです。無ければお箸でもオッケー。
- 22
少し上から落としてください。型縮防止です。そして逆さまにして冷まして下さい。
- 23
クックWVX9KD☆さん
つくれぼありがとうございます^_^
フワフワにできて良かったです^_^ - 24
みほさん作っていただいてありがとうございます^_^
コツ・ポイント
必ず器具は乾燥している物をお使いください。濡れていたら失敗します。卵白か、泡立ててください。卵白の泡を残したいので普通は最後に泡立てるのですが、同じ器具で泡立てたいので、先に泡だてます。卵白は綺麗な泡立て器でないとツノが立ちません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
シフォンケーキみたいなふわふわの桃ケーキ♪(生クリーム&カスタードクリーム添え) シフォンケーキみたいなふわふわの桃ケーキ♪(生クリーム&カスタードクリーム添え)
シフォンケーキみたいに柔らか。それは、卵白を多目に使っているから。余った卵黄もカスタードとして使うので無駄なし! kimitamago -
-
-
-
失敗しない、はちみつレモンシフォンケーキ 失敗しない、はちみつレモンシフォンケーキ
かなりふわっふわです。卵黄と卵白が同量で無駄がありません♪砂糖は焼きあがりに影響がないギリギリラインまで減らしました bakeoff -
その他のレシピ