大根と人参とさつま揚げと鶏肉の煮物

ねぎほたて @cook_40244282
簡単なので、時間がない時でもできます。
一回冷えて味が染み込んでからがうまい!
このレシピの生い立ち
大根と人参が余っていて、作ってみようと思ったらすごく簡単だったので、今では毎週一回は作ってます。
大根と人参とさつま揚げと鶏肉の煮物
簡単なので、時間がない時でもできます。
一回冷えて味が染み込んでからがうまい!
このレシピの生い立ち
大根と人参が余っていて、作ってみようと思ったらすごく簡単だったので、今では毎週一回は作ってます。
作り方
- 1
大根と人参の皮をむいて薄切りにしてお好みのサイズに切る
- 2
★の材料を鍋に入れ、大根と人参を入れて中火にかける。
大根を下茹でせずに入れても美味しくできます。 - 3
鍋に火をかけている間に、さつま揚げと鶏むね肉を食べやすい大きさに切る。
- 4
鍋が沸々する少し前にさつま揚げと鶏むね肉を入れて、人参が柔らかくなるまで弱火で煮込んで完成。(10分くらい)
コツ・ポイント
大根を下茹でしていない分、アクが出てくるので、アクはしっかり取ってください。
鍋が沸々してきたら弱火に落としてください。
煮込む料理は弱火が大事だと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20663935