ラーメン二郎風チャーシューの作り方

にんにく香る。柔らかいけど食べ応えのあるチャーシューです。二郎でも神豚クラス。
このレシピの生い立ち
二郎にチャレンジする過程で作ってみました。化学調味料も使ってないので誰でもやみつきになるチャーシューです。
ラーメン二郎風チャーシューの作り方
にんにく香る。柔らかいけど食べ応えのあるチャーシューです。二郎でも神豚クラス。
このレシピの生い立ち
二郎にチャレンジする過程で作ってみました。化学調味料も使ってないので誰でもやみつきになるチャーシューです。
作り方
- 1
肩ロースブロックを入手します。ハナマサや業務用スーパー、精肉店で売ってます。自分で凧糸で巻いた方が安いです。
- 2
水で軽く洗います。鍋に入れホークで10回ぐらい刺します。料理酒をふりかけ馴染ませます。5分放置
- 3
※注 ここで言う「1つまみ」は人差し指の腹に薄く乗る程度の量です。
- 4
鍋に材料を投入します。
- 5
アルミをかぶせます。真ん中に穴
- 6
蓋をして弱火で30分
- 7
ねぎと生姜を除いてアクをすくい再びアルミ、蓋をしてトロ火で1時間半
- 8
タレを用意します。今回使った醤油とみりん。
カエシとして使わない場合は醤油150ccみりん50ccしょうが小さじ1でok - 9
小鍋にタレを合わせて強火で煮立ってから1分煮詰めます。マグマのように煮立つのでコンロから離したり置いたり繰り返します。
- 10
にんにくに水を含ませながら細かく刻みます。
- 11
チャーシューが煮込み終わったら小さめの袋にチャーシューとタレとにんにくを加えて
- 12
空気を抜いて結びます。
20分ごとに向きを変えタレをまんべんなく染み込ませます。 - 13
ある程度冷めてから小鍋などにつめて漬けると効率よくつけられます。
- 14
1〜2時間寝かせて完成です。
- 15
冷蔵保存する場合はタレから取り出してニンニクを除きラップして保存します。
- 16
2、3日で食べきれない場合は2cm幅に切ってラップして冷凍します。
- 17
解凍はスープと一緒に解凍します。
- 18
5mm幅に切るとラーメンに乗せるだけで解凍できるのでおすすめです。二郎感も味わえますし様々なラーメンに使えるので便利です
- 19
ラーメン二郎の作り方
レシピID: 20688981
コツ・ポイント
トロ火で炊きます。フレッシュな刻みにんにくを使います。
似たレシピ
-
-
-
ラーメン店のやわらかチャーシュー ラーメン店のやわらかチャーシュー
ラーメン店で食べるチャーシューはホロホロで、こんなやわらかいチャーシューが家でつくれないかなぁ…と思ってる方は多いはず みどり・いろ -
簡単手作りチャーシューでおうちラーメン 簡単手作りチャーシューでおうちラーメン
湯煎で置いとくだけのチャーシューなのにやわらか美味!そんな簡単チャーシューを乗せたおうちラーメンです♪ やかまし村☆130 -
簡単!ラーメン屋さんのチャーシュー 簡単!ラーメン屋さんのチャーシュー
元ラーメン屋店長が教える昔懐かし味のチャーシューです。店で作っていたチャーシューを家庭でも作りやすいようアレンジしました Johnny0922 -
-
-
-
棒ラーメンのスープで!煮豚&鶏叉焼 棒ラーメンのスープで!煮豚&鶏叉焼
熊本支援!昔から地元で愛されてる「アベックラーメン」のスープでチャーシュー2種を。ブレンドされた肉汁で美味しさUP♪ 気まぐれご飯を作る人 -
ラーメン屋さんっぽく♪もやしチャーシュー ラーメン屋さんっぽく♪もやしチャーシュー
自家製チャーシューとそのタレを使って、ラーメン屋さんにある“もやしチャーシュー”に♫ツマミでも、サラダでもOK❤ なつももまま -
-
その他のレシピ