誰でも作れる!超簡単☆鶏のトマト煮

下味?小麦粉?いりません!
どんどん入れて煮込むだけ!
パパと子供だけでも作れる、超簡単料理♡
このレシピの生い立ち
洗い物も計量も工程も最低限に、とにかくシンプルに簡単に作りたくて。
フライパンに入れていくだけなので、お手伝い大好き盛りの子供たちとも楽しく作れます♡
新玉ねぎとトマト缶の水分だけで煮込むので、旨味凝縮!
本当に簡単だけどおいしいです♡
誰でも作れる!超簡単☆鶏のトマト煮
下味?小麦粉?いりません!
どんどん入れて煮込むだけ!
パパと子供だけでも作れる、超簡単料理♡
このレシピの生い立ち
洗い物も計量も工程も最低限に、とにかくシンプルに簡単に作りたくて。
フライパンに入れていくだけなので、お手伝い大好き盛りの子供たちとも楽しく作れます♡
新玉ねぎとトマト缶の水分だけで煮込むので、旨味凝縮!
本当に簡単だけどおいしいです♡
作り方
- 1
火をつけてない状態で、フライパンに鶏肉を皮を下にして並べる。
- 2
薄切りにした新玉ねぎを上からどさっと。
- 3
上からカットトマト缶をどさっと。
- 4
にんにくを適当に入れて、顆粒コンソメをどさっと。
- 5
ここで味の決め手。オイスターソースをたらっと。
- 6
ようやく点火。蓋をして、中弱火で20分。
- 7
10分くらい煮込んだあたりで、フライパンをゆするか、鶏肉をずーりずーり動かして、調味料が混ざるようにしてください。
- 8
20分後。いいにおい♡
- 9
鶏肉をひっくり返して、火を止める。
少しくらい焦げてもオッケーオッケー。玉ねぎかけちゃえば見えないからオッケーオッケー
- 10
お好みでバターをひとかけ♪
入れなくても美味しいので、冷蔵庫になければわざわざ買わないで〜
- 11
お皿に乗せたら、はい完成♡
適当に緑で彩りを〜
ブロッコリーでもアスパラでも。お洒落にクレソンやベビーリーフでも。 - 12
私はお弁当に使った余り野菜を。
冷蔵庫で行き場なく佇んでいた絹さやをのせました。 - 13
おまけ♡《ソース活用術》
翌日にでも、パスタ茹でてソースの中にどさーっと入れてさっと絡めて、お手軽ランチにどうぞ♡
コツ・ポイント
鶏の皮目を下にすることだけ!
火が強すぎるとお肉が焦げるので、煮込み中ちらっと確認して、焦げそうなら少し火を弱くしてください。
甘めが好みの方は、お砂糖大2程度入れて作ってください☆
私は余りソースをパスタにする時に、少しお砂糖足します。
似たレシピ
その他のレシピ