作り方
- 1
型にオーブンシートを敷いておく。
底取れの場合はアルミホイルを底にかぶせる。 - 2
卵白と卵黄に分けて、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
オーブンは150度に余熱する。
湯煎用のお湯を沸かしておく。 - 4
太白ごま油と豆乳は、それぞれレンジで20〜30秒温める。(温め過ぎ注意)
- 5
太白ごま油にアーモンドプードル、豆乳、はちみつ、卵黄を入れ、よく混ぜる、
- 6
卵白に塩をひとつまみ入れ、ハンドミキサーで泡立てる。途中、グラニュー糖を入れ、ツノが立つくらいのメレンゲを作る。
- 7
⑤に、卵白をひとすくい入れ、よく混ぜる。残りの卵白も入れ底からすくうように良く混ぜる。
- 8
生地を型に流し入れ、表面を平らにして、1度トンと型を落とし、空気を抜く。
- 9
150度で60分、湯煎焼きする。
- 10
焼き上がり、型を1度落とし、焼き縮みを防ぐ。型から外し冷ます。
コツ・ポイント
グラニュー糖の代わりにラカント等お好きな甘味料を使うと、もっと低糖質に!焼き加減はご家庭のオーブンによって変わります。甘さは控えめにしてありますが、はちみつを少し足してコクを出しています。お好みで♪
似たレシピ
-
-
割れずにふわふわ♪本格台湾カステラ 割れずにふわふわ♪本格台湾カステラ
試行錯誤を重ねてやっと満足のいく台湾カステラになりました。しっとりふわふわ(^^)太白ごま油はもちろんサラダ油でもOK pika119 -
低糖質低カロリーな台湾カステラ〜ココア〜 低糖質低カロリーな台湾カステラ〜ココア〜
私のレシピの低糖質低カロリーな台湾カステラのココアバージョンです。おから感ゼロの美味しいカステラ♬ °˖✧トコ✧˖° -
-
-
低糖質低カロリーな台湾カステラ 低糖質低カロリーな台湾カステラ
おからパウダーとラカントSを使って低糖質の美味しい台湾カステラを作って食べましょう♫写真は2台作った時のを使用してます。 °˖✧トコ✧˖° -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20690076