小松菜と鶏もものガリマヨ炒め

でんきタイプ
でんきタイプ @cook_40330518

簡単に作れるぜ!
ていうか作る時いっつも目分量。
このレシピの生い立ち
ニンニクって美味しいですよね、たまにジャンクな味が食べたくなることってあるよね。

あると思うの。

ご飯にもあう、サンドイッチにしても美味しい。割と万能ガリマヨ。

小松菜と鶏もものガリマヨ炒め

簡単に作れるぜ!
ていうか作る時いっつも目分量。
このレシピの生い立ち
ニンニクって美味しいですよね、たまにジャンクな味が食べたくなることってあるよね。

あると思うの。

ご飯にもあう、サンドイッチにしても美味しい。割と万能ガリマヨ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ももor鶏胸肉 1枚
  2. 小松菜 4束
  3. キャベツ 大きめ4枚
  4. 人参 1本
  5. 醤油☆ 大さじ1
  6. みりん☆ 大さじ1
  7. にんにくチューブ☆ 1.5cm
  8. しょうがチューブ☆ 1cm
  9. 片栗粉 大さじ3
  10. 白ごま 適量
  11. 塩コショウ 適量
  12. 仕上げの醤油 適量
  13. 仕上げのマヨネーズ 適量
  14. キャベツに振る塩 適量
  15. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    先に野菜を切ります。
    とりあえず人参を太めの細切りに。

  2. 2

    キャベツはざく切りでOK
    みずで洗って軽く塩をふってもんどきます。

  3. 3

    小松菜は茎の方を細かく葉っぱの方を太めに切ります。
    苦くて子供が食べないのでこんなふうに切ってます。

  4. 4

    ごま油をフライパンに伸ばして人参から炒めていきます。強火でOK
    軽く角がしんなりしてきたらキャベツ小松菜を入れます。

  5. 5

    全部入れたら塩コショウをふりふり、酒を大さじ1まわし入れて蓋をして弱火に落とします。

  6. 6

    肉を用意します。鶏ももが理想ですが鶏ムネだとヘルシーな気持ちになれます。
    1口大に切ってボウルに移します。

  7. 7

    ☆の材料を全部入れてまぜます。何も考えず菜箸でグルングルンするだけでOK。

  8. 8

    きっとそうやってる間にフライパンがいい感じになってますんで肉を投下します。

  9. 9

    肉の周りの片栗粉がプルプルしだしたらマヨネーズと醤油で味を整えて完成!

コツ・ポイント

野菜を炒めると言うより途中で酒蒸しにして温野菜でまとめるイメージで作ると美味しくできる気がする。

そう、気がする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
でんきタイプ
でんきタイプ @cook_40330518
に公開
3児の父、週末シェフとして嫁に雇用されております。ざっくり分量で簡単で分かりやすい料理を好みます。ガッツリやる気になってる時以外は時短適当料理ばかり作っています。好きな料理は中華です。自分のレシピ帳代わりに利用してます。
もっと読む

似たレシピ