チョコバナナマフィン♩

りかずくっきん♩☆
りかずくっきん♩☆ @cook_40247139

バナナ×チョコ、間違いない組み合わせ♡笑
優しい美味しい(*´꒳`*)
チョコ抜き、バナナ抜きでも美味しくできますよ♬
このレシピの生い立ち
無性にバナナとチョコのお菓子が食べたくなり、
定番のバターカップケーキのレシピを参考に、甘さをおさえたうえで、バナナとチョコチップを入れてみました♡

チョコバナナマフィン♩

バナナ×チョコ、間違いない組み合わせ♡笑
優しい美味しい(*´꒳`*)
チョコ抜き、バナナ抜きでも美味しくできますよ♬
このレシピの生い立ち
無性にバナナとチョコのお菓子が食べたくなり、
定番のバターカップケーキのレシピを参考に、甘さをおさえたうえで、バナナとチョコチップを入れてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ9個分(底径50×高さ35mm)
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2/3(2g)
  3. (M) 2個
  4. 無塩バター 100g
  5. 上白糖 60g
  6. 牛乳 大さじ1
  7. バナナ(生地用・飾り用) 2本
  8. チョコチップ(生地用・飾り用) 30g(お好みで)

作り方

  1. 1

    材料はこちら!
    〜準備①〜
    ・薄力粉とベーキングパウダーは合わせておく(振るうのは後で大丈夫)
    ・バターは室温にしておく

  2. 2

    〜準備②〜
    ・オーブンは180℃に余熱
    ・バナナの飾り用は5mm程の輪切りにしておく。残りはフォーク等で潰しておく。

  3. 3

    室温に戻したバターをボールに入れ、泡立て器でなめらかになるまでまぜる。

  4. 4

    上白糖を加え、クリーム状になるまでさらに混ぜる。

  5. 5

    溶きほぐした卵を数回に分けて入れ、その都度混ぜる。

  6. 6

    バナナを入れて軽く混ぜ合わせる。

  7. 7

    合わせておいた薄力粉、ベーキングパウダーを振るい入れる。

  8. 8

    ゴムベラで切り混ぜる。

  9. 9

    粉っぽさが残っている状態で、牛乳とチョコチップを加えてしっかり混ぜる。(飾り用にチョコチップを少し残しておく。)

  10. 10

    絞り袋に生地を入れる。
    (高さのあるコップ等を使って生地を入れると入れやすいです★)

  11. 11

    スプーン等を使って入れても構いませんが、絞り袋を使った方が簡単きれいに入れれるのでオススメです!

  12. 12

    先はチョコチップがすんなり出られるように(笑)太めに切ります。

  13. 13

    カップの8分目まで生地を絞り入れる。

  14. 14

    飾り用に残しておいたバナナとチョコチップをトッピングする。

  15. 15

    余熱した180℃のオーブンで25分前後焼く。
    (20分〜様子見るのがオススメ。今回の焼き時間は23分でした)

  16. 16

    竹串で真ん中を刺し、生地がついてこなければOK!
    冷まして完成☆
    (熱々のチョコとろとろの状態で食べるのも好きです笑)

  17. 17

    今回使用したのは、DAISOで買った花柄のカップです♩
    可愛いくて10枚入ってるの有難くてお気に入りです♡

  18. 18

    絞り袋も100均で購入♬
    こちらも10枚入でした!
    楽しいお菓子作りを応援してくれているらしい!笑
    とても便利ですよー◎

コツ・ポイント

バナナはよく熟れている方が美味しいと思います!
バナナやチョコチップの飾りがいらない方は全部生地に混ぜ込んで下さい♬
チョコチップの量はお好みで(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りかずくっきん♩☆
に公開
兵庫県★一人暮らし管理栄養士/調理師/フードスペシャリスト食生活アドバイザー3級etc元保育園栄養士なので、主に保育園での給食メニューを家庭用にアレンジしてレシピ投稿してます^ ^皆さまのつくれぽ本当に励みになっています!写真いっぱいで分かりやすい投稿目指してます★よろしくお願いします(*´꒳`*)*Instagram→@_riii.kaaa_「#りかずくっきん」やってます♩
もっと読む

似たレシピ