簡単‼美味しい ウドの酢味噌和え♪

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

ウドの料理の王道と言えば酢味噌和え。簡単にできてご飯が進みます。ウドの独特の風味がたまらない。

このレシピの生い立ち
2020年春、休業となってしまった山梨の限界村落にある農産物直売所から配送で大量の山菜と野菜を購入しました。その際に酢味噌和えをオススメ頂きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ウド(白い部分) ひとつかみ
  2. 酢味噌
  3. ●味噌 大さじ2
  4. ●酢 大さじ1
  5. ●砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ウドはこんな山菜です。

  2. 2

    ウドは下処理をする。皮をむき、芽の部分を除き白い部分だけを使う。短冊切りにする。

  3. 3

    酢水に10分漬けてアクを抜く。目安は水2カップに酢大さじ1程度。ザルに空けて水気を切る。

  4. 4

    ボウルに●の酢味噌の材料をあわせる。ウドを入れて和えたら出来上がり。お皿に盛りお好みでウドの葉を飾って。

  5. 5

    余ったウドの芽はぜひ天ぷらに
    ID:20696903

  6. 6

    余ったウドの皮はきんぴらに
    ID :20690404

  7. 7

    おかげさまでレシピ投稿から1週間でウドの酢味噌和えの人気検索でトップ10入りしました。
    2020/5/8

  8. 8

    ありがとうございます‼
    ウドの酢味噌和えの人気検索で1位になりました。
    2020/5/13

コツ・ポイント

・私は小さなウド4本を使いましたが、分量は片手にひとつかみ分です
・お好みで辛子を加えても

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ