伝説の家政婦志麻さんの☆トマトファルシ

紫恩ママ
紫恩ママ @cook_40300934

お家時間を楽しもう♪外食に行けない今だからこそ、簡単だけどちょっとだけ手間のかかるお料理を作ってレストラン気分で乾杯!
このレシピの生い立ち
志麻さんのTVで観て、家でフレンチディナーコースメニューを作ろうと思い、その時のメイン肉料理に作らせて頂きました。調味料の量は私が適当にアレンジさせて頂きました。

伝説の家政婦志麻さんの☆トマトファルシ

お家時間を楽しもう♪外食に行けない今だからこそ、簡単だけどちょっとだけ手間のかかるお料理を作ってレストラン気分で乾杯!
このレシピの生い立ち
志麻さんのTVで観て、家でフレンチディナーコースメニューを作ろうと思い、その時のメイン肉料理に作らせて頂きました。調味料の量は私が適当にアレンジさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. トマト(大きめ) 5個
  2. 1合
  3. 250cc
  4. コンソメ 1/2個
  5. オリーブ 適量
  6. タイム 2枝
  7. ローズマリー 2枝
  8. 肉だね
  9. 牛豚合挽き肉 500g
  10. 玉ねぎ 1/2個
  11. 1個
  12. パン粉 大さじ3
  13. 牛乳 大さじ1
  14. 塩胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    トマトの上の部分を1cmほど切り落とす。飾りに使うのでキレイに取っておく。

  2. 2

    中身をスプーンでくり抜き、内側に塩少々ふって、裏返しにして水分を切っておく。中身はトマトソースなどに使えるので保存。

  3. 3

    肉だねを作る。玉ねぎ1/2個をみじん切りにし、耐熱容器に入れラップをして600Wで1分30秒加熱し冷ましておく。

  4. 4

    ボウルに合挽き肉500g、パン粉大さじ3、牛乳大さじ1、卵1個、玉ねぎのみじん切り、塩胡椒少々を入れ手でよく混ぜる。

  5. 5

    オーブンを230度に予熱しておく。

  6. 6

    肉だねを5等分してトマトに詰める。大盛りになっても大丈夫!

  7. 7

    耐熱皿に米一合を敷き、そこに水250ccにコンソメ1/2個を溶かしたものを注ぐ。その上に肉だねを詰めたトマトを並べる。

  8. 8

    オリーブオイルを適量回しかけ、タイムとローズマリーを乗せて、230度のオーブンで45分焼いたら完成!

  9. 9

    トマトと一緒にお米もお皿に取り分け、トマトを崩してお米と合わせながら頂きます♡

  10. 10

    赤ワインに合います♪

  11. 11

    追記〜小さめなトマトなら9個出来ました!

コツ・ポイント

タイムや、ローズマリーはスーパーでも手に入るので、乾燥したものでも良いので是非使って下さい。お米は少し芯が残ってましたがパエリアのようで美味しかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
紫恩ママ
紫恩ママ @cook_40300934
に公開
昔から沢山お世話になっておりますm(__)m恩返しとまではいきませんが、子供も巣立ち少し時間の余裕が出来たので〜こんな大変なご時世になってしまった今、子供の長期のお休みや在宅勤務、少しでもお手軽にササっと作れて、家計にもやさしいレシピをご紹介、お役に立てればと思いレシピを投稿させて頂きました。
もっと読む

似たレシピ