中華ちまき~栗&うずら、竹の皮は代用で♪

すんすんJAPAN @cook_40311022
こどもの日なので、ちまきです。竹の皮をクッキングシート代用。中華で味が濃く具だくさんなのでボリューム満点!美味しいです♪
このレシピの生い立ち
中華ちまきは、子供の頃、祖母の家の定番、横浜中華街のちまきをよく食べていました。大きくて、中に玉子(何の玉子かなぁ)がドカンと入っていて、とても美味しかった思い出の味です。
中華ちまき~栗&うずら、竹の皮は代用で♪
こどもの日なので、ちまきです。竹の皮をクッキングシート代用。中華で味が濃く具だくさんなのでボリューム満点!美味しいです♪
このレシピの生い立ち
中華ちまきは、子供の頃、祖母の家の定番、横浜中華街のちまきをよく食べていました。大きくて、中に玉子(何の玉子かなぁ)がドカンと入っていて、とても美味しかった思い出の味です。
コツ・ポイント
もち米をしっかり水に浸けましょう。欲張りすぎて大きくすると(私、やりがち)、蒸しても、もち米が固めになります。上品なサイズで(笑)。竹の皮の時は、上下の固いところを切り、短かめにすることで、火の通りが良くなります。
似たレシピ
-
中華ちまきの包み方。クックパーで可愛く! 中華ちまきの包み方。クックパーで可愛く!
クッキングシートで簡単に可愛く中華ちまきが包めました!シートの使用量が最小の包み方だと思います。冷凍保存にどうぞ! あったんたんこぶ -
-
-
-
中華ちまき★クッキングシートでの包み方 中華ちまき★クッキングシートでの包み方
なるべく最小限のクッキングシートでちまきを包む!勿体ない精神でめっちゃ考えました!クッキングシート節約♪地球にも優しく♪ テラヒミコテラヒミコ -
クッキングシートでの中華粽の包み方 クッキングシートでの中華粽の包み方
#prfmPOPFesRecipe『冷凍ラーメンでナナナナナイロ中華粽(チマキ)』のクッキングシートでの粽の包み方 Figure4Pet -
-
こどもの日★我が家の中華ちまき【動画】 こどもの日★我が家の中華ちまき【動画】
我が家ではこどもの日に中華ちまきを作ります。今回は子供さんに合わせてミニちまき。竹の皮の簡単な巻き方もご紹介しています。 ひまわり娘
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20701150