HBで簡単!シナモンロール☆

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

一次発酵までHBにお任せの簡単シナモンロールです!
このレシピの生い立ち
手ごねが苦手なのでHBで簡単に作れる方法を考えてみました!

HBで簡単!シナモンロール☆

一次発酵までHBにお任せの簡単シナモンロールです!
このレシピの生い立ち
手ごねが苦手なのでHBで簡単に作れる方法を考えてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 200g
  3. ドライイースト 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ1と1/2
  5. 小さじ1/2
  6. マーガリン(またはバター) 30g
  7. ぬるま湯 90cc
  8. 溶き卵 1/2個
  9. 溶き卵(焼くときに生地に塗る用) 1/2個
  10. フィリング
  11. マーガリン(またはバター) 15g
  12. シナモン(シュガー) 小さじ1と1/2
  13. 粉砂糖 15g
  14. くるみ 4~5粒
  15. トッピング
  16. 粉砂糖 20g
  17. 牛乳 小さじ1/2
  18. パンプキンシード(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    パン生地の材料をすべて(溶き卵は1/2個のみ。マーガリンは常温に戻し細かく刻む)HBに入れ、パン生地コースでスタート。

  2. 2

    一次発酵が終わったら取り出し、のし棒などで軽くたたきガス抜きをして、丸め直したら濡れ布巾をかけ、10分ほど置く。

  3. 3

    まな板に打ち粉(分量外)をし、その上に生地をのせ、のし棒で縦20センチ、横25センチ程度の長方形にする。

  4. 4

    ボールにシナモンパウダー、粉砂糖、マーガリン(固い場合は常温に戻してから)を入れ、ゴムベラ等で練るように混ぜる。

  5. 5

    ③の生地に④を塗る。端っこは1センチ程度あけておく。さらにその上に砕いたくるみをまぶす。

  6. 6

    ⑤を端(短い方)から巻いていく。

  7. 7

    ⑥を包丁やスケッパーで六等分にする。

  8. 8

    ⑦をキッチンペーパーを敷いた天板に並べ、40℃のオーブンで20分~30分二次発酵させる。

  9. 9

    二次発酵が終わったら半分残しておいた溶き卵をはけでパンの表面に塗る。

  10. 10

    200℃に予熱したオーブンで20~25分焼く。

  11. 11

    粉砂糖に牛乳をよく混ぜてアイシングを作る。

  12. 12

    ⑩のパンが冷めたら⑪のアイシングをスプーン等でのせ、あればパンプキンシードを飾り完成です☆

  13. 13

    2021.6.12話題入りしました☆みなさま私以上に素敵なつくれぽありがとうございます♡

コツ・ポイント

オーブンにあわせて焼き時間は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《薄味じゃない"ゆる減塩"レシピ&モリモリ食べたい野菜レシピ》クックパッドアンバサダー2022-2024。食材の香りや旨味を活かした塩分控えめレシピ、旬の野菜•果物の美味しいレシピを研究中。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ