大豆の青のり焼き

コロちゃんの家 @cook_40322021
子どもが好きな青のり+塩味です。そのまま副菜にしてもいいし、サラダのトッピングにもいいですよ。(おつまみにも!)
このレシピの生い立ち
大豆を炒めると子どもの食べがいいように思います。摂取しにくい食物繊維が取れるので大人にもおすすめです。
大豆の青のり焼き
子どもが好きな青のり+塩味です。そのまま副菜にしてもいいし、サラダのトッピングにもいいですよ。(おつまみにも!)
このレシピの生い立ち
大豆を炒めると子どもの食べがいいように思います。摂取しにくい食物繊維が取れるので大人にもおすすめです。
作り方
- 1
大豆に片栗粉をまぶす。容器なら菜箸で。ビニールを使ってシャカシャカしてもよい。
- 2
フライパンを熱して油を温める。(傾けると少し油溜まりができるくらい。)
- 3
大豆を入れて重ならないようにフライパンをゆすったら、20秒くらい触らない。(火加減は弱目の中火)
- 4
フライパンをゆすりながら全体を焼く。焼き色がついたら青のりと塩を加える。味見して丁度よい塩加減でできあがり。
コツ・ポイント
★大豆に水分がついたまま片栗粉をつけるとべちゃっとします。大豆に水分がある場合はキッチンペーパーで拭きましょう。
★フライパンに大豆を入れたらしばらくは菜箸で触らない。(衣が菜箸について剥がれる。菜箸に衣がつくので洗うときに大変)
似たレシピ
-
-
-
ほくほく☆カリッ!じゃがいもの青のり塩味 ほくほく☆カリッ!じゃがいもの青のり塩味
ほくほく☆カリッと揚げ焼きしたじゃがいもの青のり塩味です味がしっかりついているので、お弁当にもつまみにもうまっ モモとミルキィ☆ -
-
-
青のり塩大豆【ここから栄養士】 青のり塩大豆【ここから栄養士】
大豆を主役にした副菜です☺コーンを入れることで食べやすくおいしいです!【1人分】エネルギー:176kcal食塩相当量:0.9g ここから栄養士 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20703348