初心者でもOK☆手捏ねパン

ハタチの女子大生
ハタチの女子大生 @cook_40191046

ホームベーカリー持ってない方へ♪
そのままロールパンにしても、あんこ入れて餡パンにも、アレンジ自在です♡

このレシピの生い立ち
焼き立てパンが食べたくて。

初心者でもOK☆手捏ねパン

ホームベーカリー持ってない方へ♪
そのままロールパンにしても、あんこ入れて餡パンにも、アレンジ自在です♡

このレシピの生い立ち
焼き立てパンが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パン8-10個分(ドライイースト1gあたり)
  1. 強力粉 300g(60g)
  2. 溶き卵 30g(6g)
  3. ドライイースト 5g(1g)
  4. ☆砂糖 30g(6g)
  5. 牛乳 50g(10g)
  6. ☆お湯(40度くらい) 100g(20g)
  7. ☆塩 4g(0.8g)
  8. バター 20g(4g)
  9. 好きな具 適量
  10. 仕上げ用溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    材料は全て常温に戻す。
    ☆をボールに入れ、ひとまとまりになるまで混ぜる。

  2. 2

    台の上に出し、捏ねる。なめらかになってきたらバターを加えて捏ねる。(生地がべたつく場合は粉を様子見ながら加えてください)

  3. 3

    表面がなめらかになったら、表面を霧吹きしor硬く絞った濡れ布巾かけてラップし、2倍の大きさになるまで一次発酵する。

  4. 4

    手のひらで優しくガス抜きした後、好きな大きさに分けて丸める。

  5. 5

    霧吹きor硬く絞った濡れ布巾を掛け、ラップして10分休ませる。

  6. 6

    好きな具を入れて好きな形に成形。

  7. 7

    霧吹きor硬く絞った濡れ布巾かけ、1.5倍の大きさになるまで二次発酵。
    オーブンを190度に予熱。

  8. 8

    仕上げ用溶き卵を表面に塗り、クッキングシートを敷いた天板に並べ、13〜15分ほど焼く。
    表面にいいこげ色がつけば完成!

  9. 9

    〜番外編〜
    ロールパンの巻き方
    楕円形に伸ばす→縦に置き、奥2/3を三つ折りに→手前からくるくる巻く

コツ・ポイント

1次発酵、私はいつも炊飯器の保温モードでしています。ただひっつきやすいので、もしそうする場合下にもラップする事をお勧めします。
焼き時間はオーブンによると思うので、様子見て調節してください。
発酵後の生地は乾燥しやすいので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハタチの女子大生
に公開
好きな食べ物は、ナスです。写真と盛り付けのセンスがほしい。覚書
もっと読む

似たレシピ