瀬戸内のめばるの煮付け☆さばき方付き

クックDMG9U3☆ @cook_40162686
大きめのメバルが手に入ったら、迷わずコレ!
間違いなく美味しい、島の味です
このレシピの生い立ち
瀬戸内の石の島で受継がれてるレシピです。
間違いなく美味しいと思います
瀬戸内のめばるの煮付け☆さばき方付き
大きめのメバルが手に入ったら、迷わずコレ!
間違いなく美味しい、島の味です
このレシピの生い立ち
瀬戸内の石の島で受継がれてるレシピです。
間違いなく美味しいと思います
作り方
- 1
目玉のくぼみとエラをしっかりめに持ってうろこを取る。ここを持つとトゲに刺さらない。
- 2
つけた時に頭が左に向くように頭を右に向けて腹に切れめを入れて内臓をかき出す。エラも取るとさらに良し。
- 3
鍋に砂糖、みりん、醤油、水、酒を合わせて沸騰したら魚の頭が左に向くように入れる
- 4
蓋をして身に火が通るまで中火で10分くらいたく。時々煮汁をかけて身に味がつくようにする。
- 5
生きがいいと、バンザイします。
コツ・ポイント
トゲが刺さらないように目玉のくぼみを持つこと
メバルの量によって倍量にしたり半量にしたりしてみてください!
焦げ付きやすいので、気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20719981