簡単‼農産物直売所直伝 たけのこの下処理

パティシエJunko @cook_40103721
農産物直売所直伝、たけのこの糠も米のとぎ汁もいらない簡単下処理。新鮮なたけのこならこれだけでOK。
このレシピの生い立ち
山梨と東京の農産物直売所で教えて頂いた、農家のたけのこの処理方法。これなら簡単にたけのこを料理できて楽で美味しく楽しめる。
作り方
- 1
今回はたけのこ約25㎝位の小さな若いものを2本使用。皮をむき、根元の赤いぶつぶつと底を軽くそぎ落とす。
- 2
食べやすい大きさに薄切りにする。
- 3
鍋にたっぷりの水と一緒に入れ、20分茹でる。途中アクをすくう。
- 4
ザルでこし、水にとり30分ほど水にさらしたら出来上がり。すぐに使わない場合は、たけのこを水につけたまま冷蔵庫で保存。
- 5
たけのこご飯はこちらを参照
ID:20717000 - 6
たけのことアジのご飯はこちらを参照
ID:20717000
コツ・ポイント
・新鮮な採りたてのたけのこはぬかも米のとぎ汁もいらないというのが農産物直売所2か所の教え
・丸ごと茹でるやり方もありますが、こちらはすぐに使えて短時間な方法にしました
・たけのこご飯、煮物、天ぷら、土佐煮、若竹煮、筑前煮、青椒肉絲等色々に
似たレシピ
-
-
-
-
おばあちゃん直伝!簡単!筍の下処理 おばあちゃん直伝!簡単!筍の下処理
淡路島に住む祖母がしていた、筍の下処理方法です。えぐみもなくなり、糠を洗う手間もなくて簡単です。 tsuichan_kitchen -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20721361