簡単サクフワ♡ ピザ生地♪

こねる時間が少なく、発行時間も少ないので気軽に作れます!生地を冷凍しておけばいつでもピザに!☆
このレシピの生い立ち
あまりこねなくて済む、ぱぱっとできる美味しい料理を考えて思いつきました!
簡単サクフワ♡ ピザ生地♪
こねる時間が少なく、発行時間も少ないので気軽に作れます!生地を冷凍しておけばいつでもピザに!☆
このレシピの生い立ち
あまりこねなくて済む、ぱぱっとできる美味しい料理を考えて思いつきました!
作り方
- 1
ボウルに材料全てを入れる。
(ドライイーストと塩は離して入れておく)まずはボウルの中で生地をまとめる。
- 2
全体的にくっついたら台に生地を取り出し、滑らかになるまで捏ねる。
(ある程度まとまればOKです!) - 3
3等分して綺麗に丸める。
(生地を入れる器にの底や周りに油を薄く塗っておくと後で取り出しやすくなります)
- 4
閉じ目を下にし、固く搾った布を被せて40℃のオーブンで8分。
- 5
発酵待ちの間にピザソース、トッピングの準備をする。
- 6
オーブンで発酵が終わったら粗熱を取るため1-2分生地を休ませる。
- 7
生地を一つだけ残し、残りを冷蔵庫に入れる。
(固く搾った布を被せることをお忘れなく!) - 8
250℃で10分にセットし、オーブンの余熱を始める。
(天板も一緒に入れるとカリッとした生地なりますよ!) - 9
残った一つの生地をオーブンシートに乗せ、約24cm程の丸に麺棒で延ばす。
(少々ベタつくので打ち粉をしましょう) - 10
生地の周りの1cm程内側を手のひらの付け根や指で抑えて淵に厚みを出し、耳を作る。
- 11
伸ばし終わったら、分量外のオリーブオイルを薄く塗り、ピザソースを塗ったらトッピングをする。
- 12
熱々の天板に乗せててオーブンで焼く。
生地の縁が程よく色づくまで焼いたら出来上がり♪
コツ・ポイント
ピザの生地を伸ばす際、必ずオーブンシートの上でやってください。台の上でやってしまうと生地をオーブンシートに移す際に形が崩れる恐れがあります。
似たレシピ
その他のレシピ