明太もちチーズもんじゃ

ぴよちゃん@なにつく
ぴよちゃん@なにつく @cook_40298418

旨味素材をバランスよく入れて、お店の味に近づけたもんじゃ焼きですぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

・このレシピでは、火力が弱めの小型ホットプレートでも美味しい焼き色がつくように小麦粉を多めにしています。高火力のホットプレートの場合は、小麦粉を大さじ2にしても良いです。

明太もちチーズもんじゃ

旨味素材をバランスよく入れて、お店の味に近づけたもんじゃ焼きですぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

・このレシピでは、火力が弱めの小型ホットプレートでも美味しい焼き色がつくように小麦粉を多めにしています。高火力のホットプレートの場合は、小麦粉を大さじ2にしても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 明太子 2本*大きめの場合は1と1/2本
  2. 切りもち 2個
  3. キャベツ 150g
  4. A 揚げ玉 大さじ3
  5. A 乾燥小えび 大さじ1
  6. A 鰹節 3g
  7. A さきいか(皮付き) 10g
  8. B 薄力粉 大さじ3
  9. B ウスターソース 大さじ1
  10. B 鰹だし(顆粒) 小さじ1
  11. B 300ml
  12. サラダ油 小さじ2
  13. ピザ用チーズ 大さじ5
  14. 青のり 適宜

作り方

  1. 1

    明太子は、一本をぶつ切り(3、4等分)に、もう一本を可能な限り薄切りにする(または、薄皮を取り除き中身を出す)。

  2. 2

    切り餅は6等分にし、キャベツは短めの千切り、さきいかは8㎜幅に切る。

  3. 3

    ボウルや丼にBを加え、よく混ぜる。ダマがなくなったら、キャベツ、もち、Aをのせる。

  4. 4

    ホットプレートを熱し、ヘラで全体に油を行き渡らせる。

  5. 5

    3の中身をよく混ぜたら、具材だけをすくってホットプレートに広げ、混ぜながら焼く。

  6. 6

    もちの角が柔らかくなり、全体に粘りが出てきたら具材をドーナツ型に整え土手を作る。

  7. 7

    中央に3の残りを注ぎ、ぶつ切りにした明太子も入れる。

  8. 8

    明太子を崩しながら中央の液状の部分を混ぜる。ぐつぐつして、煮詰まってきたら、土手を崩して全体を混ぜ合わせる。

  9. 9

    平らにならし、残りの明太子を所々に置き、チーズをかける。青のりを振って完成。焼き目がついたところからいただく。

コツ・ポイント

・キャベツの千切りは少し太めで、2、3㎝の短めの千切りにすると、食感がよく、食べやすくなります。
・さきいかは、いか本来の味がする茶色い皮付きのものがおすすめ。白いさきいかは酸味料や甘味料が添加されている場合があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよちゃん@なにつく
に公開
『高橋李依の今晩なにつくろ?』公式キャラクター【ぴよちゃん】のキッチンが開設ぴよ!これからよろしくおねがいしますぴよ♪https://twitter.com/nanitsuku_info 作り方はYouTubeチャンネルにて公開中ぴよhttps://www.youtube.com/channel/UC0GenOiBXkZPJYtBo6y8Zjw?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ