本当は秘密にしたいベイクドチーズケーキ★

ぎゅっと濃厚なのに滑らか食感!サワークリームの代わりにヨーグルトを使っているので濃厚なのに重すぎず食べやすい★甘さ控えめ
このレシピの生い立ち
大好きなベイクドチーズケーキを自分好みの味にしたかったので♪
卵の味が強すぎるのは好まない、甘すぎるのも、硬くなりすぎるのも好まない…試行錯誤して、やっと納得のいくベイクドチーズケーキができました♪
本当は秘密にしたいベイクドチーズケーキ★
ぎゅっと濃厚なのに滑らか食感!サワークリームの代わりにヨーグルトを使っているので濃厚なのに重すぎず食べやすい★甘さ控えめ
このレシピの生い立ち
大好きなベイクドチーズケーキを自分好みの味にしたかったので♪
卵の味が強すぎるのは好まない、甘すぎるのも、硬くなりすぎるのも好まない…試行錯誤して、やっと納得のいくベイクドチーズケーキができました♪
作り方
- 1
全ての材料を常温にしておく。
- 2
ボトムのビスケットジップロックに入れて粉々にする。(しっかり粉状にする!)フードプロセッサーを使っても◎
- 3
溶かしバターを加え、しっかり馴染ませたら、クッキングシートを敷いた型に敷き詰める。
- 4
コップの底などでぎゅっぎゅっとして、使うまで冷蔵庫に入れておく。
- 5
クリームチーズをレンジに数秒かけて柔らかくして、なめらかになるまで混ぜる。
- 6
あとの材料は上から順番に入れていき、その都度泡立て器でぐるぐる混ぜる。※数回に分けて入れてね
- 7
オーブンを160°に予熱する。
- 8
材料が全て混ざったら、型に生地を流し入れ、表面をならしておく。
- 9
160°で約40分焼く。
ケーキの中央を押してみて、表面に弾力があり、揺らしてみてふるふる半生くらいの状態で火を止める。 - 10
すぐにオーブンから出さず、そのまま粗熱が取れるまでオーブン内に入れておく。
- 11
冷めたら型のまま冷蔵庫に入れ、丸1日冷やして召し上がれ♪♪
コツ・ポイント
材料を順番にしっかり混ぜる♪
泡立てないですり混ぜるように混ぜるのがポイント!
一晩しっかり冷やして食べてね!
個人的には2日後が1番美味しい!生地がぎゅっと馴染んでます♪
写真は18cmの型で焼いています。
似たレシピ
-
バレンタインに♡濃厚ベイクドチーズケーキ バレンタインに♡濃厚ベイクドチーズケーキ
2種のチーズで濃厚☆卵黄使用でしっとりクリーミーとろりん食感☆ボトムがほんのりアーモンドの香り☆Xmasにも♡分量変更♬ *…puni…* -
濃厚なのにさっぱり!ベイクドチーズケーキ 濃厚なのにさっぱり!ベイクドチーズケーキ
ヨーグルトが入ることでサワークリームなしでもさっぱり食べやすい味に出来ました^^★ヘルシー&割れないポイント付き★ ごはんの波 -
-
-
-
レモンティーのベイクドチーズケーキ* レモンティーのベイクドチーズケーキ*
粉末紅茶を使って簡単にレモンティー風味のチーズケーキ♪混ぜるだけで簡単!なのにずっしり濃厚☆よーく冷やしてくださいね☆ ☆まつえり☆ -
簡単!しっとりベイクドチーズケーキ♪ 簡単!しっとりベイクドチーズケーキ♪
ミキサーを活用して、あっという間にしっとり食感のチーズケーキができちゃいます♪もちろんミキサー無しでも作れます♪ あーしゃんママ☆ -
-
ベリーたっぷり!ベイクドチーズケーキ ベリーたっぷり!ベイクドチーズケーキ
話題入り感謝♡ボウル1つでぐるぐる混ぜるだけで簡単♪ぷちぷち甘酸っぱいベリーと、サワークリーム配合生地で、濃厚美味☆ ケチャ&ウル -
-
ベイクドチーズケーキ 濃厚☆大きめ! ベイクドチーズケーキ 濃厚☆大きめ!
ボリュームたっぷりの18㎝ホール。粉、サワークリームなしで挑戦しやすいレシピです。濃厚チーズケーキ好きな方にオススメ!xoco
-
しっとり濃厚❀ベイクドチーズケーキ❀ しっとり濃厚❀ベイクドチーズケーキ❀
材料を混ぜるだけなので、とっても簡単に濃厚なベイクドチーズケーキが出来ます(*^^*)母の日や父の日、誕生日にも❀❀ 想たんママ
その他のレシピ