ヒメジの塩麹なめろう

テマエマツリ川村
テマエマツリ川村 @cook_40284406

甘鯛釣りの外道で釣れてくるヒメジのなめろうです。天ぷらも食べてみたかったですが、せっかくの鮮度なので生で頂きました。
このレシピの生い立ち
刺身にしようとしてみましたが、小骨が多く挫折してなめろうになりました。

ヒメジの塩麹なめろう

甘鯛釣りの外道で釣れてくるヒメジのなめろうです。天ぷらも食べてみたかったですが、せっかくの鮮度なので生で頂きました。
このレシピの生い立ち
刺身にしようとしてみましたが、小骨が多く挫折してなめろうになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヒメジ 釣れただけ
  2. 小ネギ 適量
  3. 大葉 適量
  4. ミョウガ 適量
  5. 生姜すりおろし 少々
  6. 塩麹 適量

作り方

  1. 1

    ヒメジです。甘鯛釣りの外道で沢山釣れてきます。釣人には不人気のようですが、天ぷらや練り物に使われる美味しい魚のようです。

  2. 2

    小骨が多いので叩きまくってなめろうにしてみます。頭を落とし、内臓を掻き出し、大名おろしで3枚に。

  3. 3

    腹骨をすきましたが、小骨はそのままでOK

  4. 4

    皮を引きます。身は叩くので失敗しても無問題。

  5. 5

    包丁で骨が粉々になる程叩き、薬味も投入。身に粘り気が出て来て期待できます。

  6. 6

    味噌ではなく塩麹を使ってみました。白身の甘みが引き立ちます。

  7. 7

    ねっとりして甘みが強く、結構クセになる旨さです。
    つみれにしたり焼いても美味しそうです。

コツ・ポイント

小骨が気にならなくなるくらいまで包丁で叩きます。形がなくなるので失敗を恐れずに下処理できます〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テマエマツリ川村
に公開
プライベートではフィッシングをしつつ、仕事ではフィッシングと戦っています。。関東の釣魚の料理を中心に載せて行きたいと思います、、、がなかなか釣りに行けていません。
もっと読む

似たレシピ