薄焼き葱油餅

ドライイーストをほんの少し加えるだけで、中は柔らかく、外はパリッと焼き上げた。油の使用を最小限に抑え、よりヘルシーに。
このレシピの生い立ち
葱油餅はあまり売っていないので自分で作るしかありません。友達から教えてもらったのを原型に、試行錯誤しながらこのレシピに辿り着きました。
薄焼き葱油餅
ドライイーストをほんの少し加えるだけで、中は柔らかく、外はパリッと焼き上げた。油の使用を最小限に抑え、よりヘルシーに。
このレシピの生い立ち
葱油餅はあまり売っていないので自分で作るしかありません。友達から教えてもらったのを原型に、試行錯誤しながらこのレシピに辿り着きました。
作り方
- 1
ボウルに☆印の材料を入れてホイッパーでよく混ぜ合わせる。
- 2
40℃の水を数回に分けて加え、その都度菜箸で混ぜる。大体まとまってきたら5分休ませる。
- 3
ボウルの中で手で生地を捏ねる。生地が滑らかになってきたら丸めて1時間寝かせる。ボウルの上から濡れタオルをかける。
- 4
青葱を小口切りにする。
- 5
マットにたっぷりの粉を振る。両手に油をつけ、ねっとりした生地を丸め直してマットの中央に置く。
- 6
くっつかないように、マットと生地の表面にたっぷりの粉を振りながら
麺棒で生地を長方形(34×28cm)に伸ばす。 - 7
生地の表面全体にサラダ油をたっぷり塗り、さらに粉をたっぷり振る。最後に葱をたっぷりのせる。
- 8
生地を手前からくるくると巻く。生地がマットにくっついてしまったら写真のようにスキッパーの先端を入れて離させる。
- 9
生地を5等分に切る。
生地1つを取り、両手でやさしく長く伸ばす。 - 10
端を優しく引っ張りながら渦巻きに巻く。
- 11
閉じおわりを下に隠す。
- 12
手の平で生地を円形に潰す。生地をクッキングペーパーに置き、麺棒でなるべく薄く伸ばす。表面にサラダ油をたっぷりぬる。
- 13
フライパンを温める。
- 14
クッキングペーパーが上(生地がフライパン側)になるようにして中火から強火で1分焼いた後クッキングペーパーをはがす。
- 15
表面にサラダ油を塗り、フライ返しで生地をひっくり返してさらに1、2分焼く。
- 16
中はこんな感じ。薄いながらちゃんと層ができた。
コツ・ポイント
今回は中力粉に近い地粉で作りましたが、他の種類の小麦粉を使う場合は水量を調整してください。ねっとりしたやわらかい生地です。
似たレシピ
-
台湾ネギパイ(葱抓餅ツォンツァピン) 台湾ネギパイ(葱抓餅ツォンツァピン)
台湾の定番おやつ。外はパリッと中はもちっり!台湾への旅行者にも人気。Stay home!旅行気分を味わえるおやつ。 ローズの料理 -
-
-
台湾葱油餅 材料少なめ ネギたっぷりパン 台湾葱油餅 材料少なめ ネギたっぷりパン
青ネギと小麦粉があれば簡単に作れて、たくさん作って冷凍もできます。イーストを少量入れることで油なしでもサクふわもっちり♡ あいもん料理部 -
-
-
-
葱油餅/千層餅♡外パリパリ中ふんわり 葱油餅/千層餅♡外パリパリ中ふんわり
幾重にも層がかさなる千層餅に葱を入れた葱油餅なので、食感が軽く外はパリパリ、中は柔らかい絶品です。話題レシピ入り感謝♡ まどかずきっちん -
その他のレシピ