葱油餅/千層餅♡外パリパリ中ふんわり

幾重にも層がかさなる千層餅に葱を入れた葱油餅なので、食感が軽く外はパリパリ、中は柔らかい絶品です。話題レシピ入り感謝♡
このレシピの生い立ち
中国で食べた葱油餅が忘れられなくて、自分で中国のサイトを調べ、試行錯誤を重ねてこのレシピになりました。層を重ねることで空気を含み、美味しい食感になります
葱油餅/千層餅♡外パリパリ中ふんわり
幾重にも層がかさなる千層餅に葱を入れた葱油餅なので、食感が軽く外はパリパリ、中は柔らかい絶品です。話題レシピ入り感謝♡
このレシピの生い立ち
中国で食べた葱油餅が忘れられなくて、自分で中国のサイトを調べ、試行錯誤を重ねてこのレシピになりました。層を重ねることで空気を含み、美味しい食感になります
作り方
- 1
下準備*ねぎは、使う前に洗って、水気をとっておく。水が残っている状態で使うとおいしくない。
- 2
中力粉をボールにいれ、そこに熱湯120gを入れながらすばやくかき混ぜる。
- 3
2に砂糖、塩、溶いた卵と水をいれ、ひとまとまりになるまでよくこねる。水の量は、べたつき具合から調整してください。
- 4
油をまぶし、一時間以上寝かす。一晩寝かしても大丈夫。
- 5
寝かせている間に葱油を作る。切った葱とラード(ピーナツ油)を火にかけて香りを出す。
ある人は香椿醤を入れても美味。 - 6
(台湾のものなので、もし入手できればいれてみると、風味も増します。)
- 7
この油を熱いうちに小麦粉大匙2に入れてよく混ぜる。
- 8
葱油餅の具(葱油)完成☆
- 9
一時間以上寝かせた生地を4−5等分します。
- 10
写真のように薄く長方形に伸ばし、さきほどの葱油をのばしていきます。全体に塩胡椒をぱらぱらとふりかけます。
- 11
写真のように上から半分、下から半分折りたたみます。
- 12
上からさらに葱油をぬります。
- 13
さらに上から半分、下から半分折りたたみます。
- 14
それを真ん中で後ろに半分に折り(扇子状になる)、横方向に伸ばします。27cmほどだったのを40cm以上までのばしました。
- 15
(分かりやすいように、上からみた写真。でも、これは生地が厚すぎ+短すぎの失敗例ですので、折り方の参考だけにしてください)
- 16
左から真ん中に向かってくるくる、右から真ん中に向かってくるくる巻いていきます。
- 17
右と左のくるくるを縦に重ねます。
- 18
上から手でつぶして
- 19
麺棒で伸ばしていきます。直系17cmくらいまで伸ばしました。
- 20
フライパンに多めの油(分量外)をしき、弱めの中火で焼きます。
- 21
片面焼きおわり、ひっくり返してさらに焼いた後、途中、両横方向から力を加え、崩しながら焼きます。
- 22
外はさくさくパリパリ、層が何層にも重なった最高に美味しい葱油餅完成。
- 23
*食べきれないと思ったら、冷凍保存できます。焼く前の状態で、裏と表にクッキングシートを貼り付けてジップロックに入れ冷凍庫
コツ・ポイント
*最大のこつ:焼くときは両側から抑えて崩しながら、生地に空気を入れると、層が出て食感がよくなる
葱が好きな方は、葱油を塗ったあと、さらに小口切りにした葱を散らして巻き込んでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
ライスペーパーde台湾風『葱油餅』 ライスペーパーde台湾風『葱油餅』
ライスペーパーに葱を散らして重ねて焼いたら…モッチモチの台湾の葱油餅に変身!アレルギーがある方にも食べられるレシピ。 フォレストヒル -
-
-
-
その他のレシピ