ビニール袋でオートミールクッキー

洗い物が出ずすぐにクッキーを作れます。
洗い物はナイフと大さじスプーンだけ!
このレシピの生い立ち
市販のお菓子の原材料は良いものがなく、かと言って良いお店の物は高価(涙)なのでお菓子はよく手作りしています。
だけど洗い物が面倒!そこでビニール袋で作ってみました
☆の粉類を作っておけば、思いついた時最短で手作りクッキーが出来ます^_^
ビニール袋でオートミールクッキー
洗い物が出ずすぐにクッキーを作れます。
洗い物はナイフと大さじスプーンだけ!
このレシピの生い立ち
市販のお菓子の原材料は良いものがなく、かと言って良いお店の物は高価(涙)なのでお菓子はよく手作りしています。
だけど洗い物が面倒!そこでビニール袋で作ってみました
☆の粉類を作っておけば、思いついた時最短で手作りクッキーが出来ます^_^
作り方
- 1
☆をビニール袋に入れてシャカシャカ。(計量器にビニール袋を置いて図りながら入れて洗い物を減らす)
- 2
そのビニール袋にオイルを入れる。バターやココナッツオイルなど硬いオイルは袋に入れて一瞬レンチン。我が家は45度設定。
- 3
ミルクも入れてもみもみ。丸い棒状にまとまる。
- 4
オーブンを170度に余熱開始。
- 5
天板にクッキングシートを敷き、その上で棒状の生地をナイフで10等分に輪切り。(ぐちゃぐちゃに潰れるがOK!後で形成する)
- 6
ナッツとチョコを手で割りながら、押し込むように飾り、形を綺麗にする。手で割れない硬いナッツはそのまま飾るか包丁で小さく。
- 7
170度のオーブンで20-25分焼く。
大さじスプーンとナイフを洗う。 - 8
硬いクッキーが好きな場合は、焼き上がり後オーブンの中で放置。(乾燥焼き)
コツ・ポイント
◯オススメ:ココナッツオイルとアーモンドミルクで生地に深みを出すと美味しい。ココナッツオイルは硬ければレンチン。
◯簡単:米油はクセがなく扱いやすくてお気に入り◎
ナッツやチョコは刻むと見た目がいいけど、洗い物したくない時はそのまま飾る
似たレシピ
-
ビニール袋で完結!オートミールクッキー ビニール袋で完結!オートミールクッキー
ザクザクやみつき食感!洗い物はスプーンだけ、オートミールの食物繊維がお腹にたまるので、忙しい朝の朝食にも便利です♪ spr -
-
大さじだけで計量!オートミールクッキー 大さじだけで計量!オートミールクッキー
ハード系のザクザクオートミールクッキーです。大さじだけで計量可能なので洗い物も少なくすぐに出来るのでおすすめです。 まゆ簡単レシピ -
-
-
-
-
超簡単♪チョコのオートミールクッキー 超簡単♪チョコのオートミールクッキー
材料をポリ袋でざざっと混ぜて、オーブンで焼くだけ♪美味しすぎて、家族で奪い合いになるヘルシーなクッキーです。 白いエプロンのクマ -
-
-
-
オートミールクッキー オートミールクッキー
色んなレシピを試しましたが卵なしで牛乳ちょっと入れがザクザク好みの食感に!小腹がすくお昼前にちょうどいい。子供のおやつにも。速攻でてきます。クックWIW8FV☆
その他のレシピ