海老殻でエビ出汁

みんな食べれるレシピ @cook_40335633
美味しく頂けるものは、捨てずに最後まで頂きましょう!酒を使用しないレシピなので、酒類を摂らないようにしている方にも〇
このレシピの生い立ち
ゴミはなるべく出さず、なんでもお出汁に!
海老殻でエビ出汁
美味しく頂けるものは、捨てずに最後まで頂きましょう!酒を使用しないレシピなので、酒類を摂らないようにしている方にも〇
このレシピの生い立ち
ゴミはなるべく出さず、なんでもお出汁に!
作り方
- 1
干ししいたけと昆布は水で戻し、出汁を取っておく。
- 2
海老殻と、頭はフライパンで赤くなるまで炒る。
頭など厚い部分はヘラで潰しながら - 3
1の出汁から昆布と椎茸を除き、2に出汁を入る
- 4
ローリエも加えひと煮立ちさせる。アクは取る。
(ローリエはパキンっと半分に折る事で香りが出やすくなります。 - 5
ザルで濾す。
殻は多めの油で揚げ焼きにして塩コショウニンニクで、エビの唐揚げにすればおつまみに。 - 6
殻でもしっかり出汁が出ます。
ミネストローネ等スープや味噌汁、リゾット、なんでも使えます!
コツ・ポイント
煮るだけ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20794359