こしあぶらと卵のパラパラ炒飯

キョ〜コ
キョ〜コ @cook_40129854

こしあぶらの採れる時期だけの炒飯、具はシンプルに卵とこしあぶらだけ。簡単に春の香りをいただきます。
このレシピの生い立ち
5月になるとこしあぶらをお友達が届けてくれます。その友達がチャーハンが美味しいと教えてくれたので作ってみました。こしあぶらの香りが大好き、今年もありがとー!

こしあぶらと卵のパラパラ炒飯

こしあぶらの採れる時期だけの炒飯、具はシンプルに卵とこしあぶらだけ。簡単に春の香りをいただきます。
このレシピの生い立ち
5月になるとこしあぶらをお友達が届けてくれます。その友達がチャーハンが美味しいと教えてくれたので作ってみました。こしあぶらの香りが大好き、今年もありがとー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. こしあぶら 15〜20本
  2. 1個
  3. ご飯 300g
  4. 塩コショウ 適量
  5. 中華だし 小さじ1
  6. 醤油 適量
  7. 紅しょうが お好みで

作り方

  1. 1

    こしあぶらははかまをとり洗い水気をきり卵はほぐしておきます。

  2. 2

    こしあぶらは刻みご飯と卵を混ぜておきます。トッピング用に刻んだこしあぶらを少しとっておきます。

  3. 3

    フライパンに油を熱しこしあぶらをサッと炒めます。

  4. 4

    卵ご飯を入れて炒めます。

  5. 5

    卵に火が入るとご飯がパラパラになってきます。塩コショウ、中華だしを入れて混ぜ鍋肌に醤油をひとまわしかけ混ぜ火を止めます

  6. 6

    刻みこしあぶらと紅しょうがをトッピングし完成です。

コツ・ポイント

とき卵でご飯をコーティングしておくと簡単にパラパラの炒飯になります。こしあぶらは刻むことで香りがでます。おそうめんの薬味にすると絶品です、今日は炒飯にもトッピングしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キョ〜コ
キョ〜コ @cook_40129854
に公開
山梨県在住、果物生産が盛んな土地柄なので地元のフルーツを使ってのスイーツ作りが趣味です。今まで作ったレシピを少しずつアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ